11月27日(水)~29日(金)に家庭科3年文科科学コース選択科目「保育基礎」の授業において、五感で学ぶ料理教室・ククラボから、五十川喜子先生と松尾美知枝先生をお招きして、調理実習を実施しました。
新米ごはん、具だくさんのみそ汁、つくね、みず菜のごま和えの一汁二菜のメニューを作りました。京都産の新米を炊き、地産地消の食材として京野菜のみず菜を使い、ごまをあたり(すり)、音や香りを感じながらの実習となりました。日本の食文化である和食の良さを感じるとともに、子どもと調理をする際の注意点や、絵本を通して食の大切さを伝えることについても学びました。