学校生活
- HOME
- >
- 学校生活
- >
- 各教科より
- >
- 【家庭科より】第2回保育実習を...
【家庭科より】第2回保育実習を行いました。 2025/11/12
11月5日(水)、6日(木)の2日間にわたって「保育基礎」授業選択者の3年生計14名が久世保育園で第2回保育実習を行いました。
保育園に向かう道中の最終打ち合わせも活発で、前回よりも緊張感をもってのぞむことができました。
以下、生徒の感想文です。
「子どもたちの成長段階によって接し方が変わっていくから、コミュニケーションのとり方を合わせる難しさを感じた。保育園の先生が所々カバーしてくださったおかけである程度スムーズに進めることができたけど、いざ保育士になると自分で全てのことをこなさないといけないし、子どもたちの面倒も見ないといけないだろうから、観察力とか子どもへのコミュニケーションのとり方を特に学ぶべきなのだろうと思う。」
「一緒に遊べたり、話を聞いてくれたりするなどやりがいを感じたけど、指示できずに無言の時間が増えれば増えるほど退屈にさせてしまうなと思ったし、できるだけつまってしまう場面を減らすためにどういう対策を練ったらよいかを考えないといけないなと思った。良かったところも不十分だったところも含めていろいろ学べてよかった。」
「実際に触れあって、もっと子どもの愛おしさに気づいたし、声の大きさやコミュニケーション力など自分の足りないところも見つけることができたので、すごく学びになりました。」
実際の子どもたちの様子だけでなく、保育園の先生の関わり方を見られたこともよかったと生徒たちは感じています。子どもに関わる仕事について知り、将来の生き方について考えるきっかけにつなげていってほしいです。
