
教育内容
- HOME
- >
- 教育内容
- >
- SST研修について
- >
- 1年生 春のSST(ソーシャルス...
1年生 春のSST(ソーシャルスキル・トレーニング)研修を実施しました。 2022/04/14
4月13日(水)のフレッシュマンセミナーで、1年生を対象に春のSST研修(ソーシャルスキルトレーニング~「感じの良いあいさつをしよう」~を実施しました。
新入生に感じの良いあいさつのポイントを学んでもらい、人間関係づくりをスムーズにスタートさせてもらうことがこの研修のねらいです。
担任の先生の進行で、アイスブレーキングゲームに始まり、クイズや3人組でのロールプレイなど、みんなが笑顔で和やかな雰囲気の中、感じの良いあいさつの実習に取り組みました。
<以下生徒の感想です。>
・感じ良くあいさつをするとみんなが笑顔になった。
・一人ひとりの個性のある挨拶はステキだな、と改めて気付いた。
・相手の笑顔を見ているとつられて笑顔になることが分かった。
・同じグループの人が優しく笑顔で対応してくれて安心したし、嬉しかった。
・最初はとても緊張して笑顔を作っていたけど、最後には自然と笑い合えていたのでとても楽しい時間になった。
・にっこり笑ってあいさつをすることで、お互いに良い気持ちになるし話すきっかけにもなって良いと思った。
・お互いが笑顔になれたら、安心するし楽しく話せた。
今日の授業を生かして、これから新しいクラスの人たちに笑顔で話しかけていきたい。
・困った時はにっこりすれば、場が和らぐと体感できた。
・人の笑顔を見たら、こんなに嬉しい気持ちになるんだと分かった。
・目を見て話すのは恥ずかしいし難しいけど、笑えばなんとかなると分かった。
・趣味など些細なことでも話すと、そこから話題は広がるんだと実感した。