6年生

4月18日(金)6年 全国学力・学習状況調査

 昨日は、6年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。今年度は、国語・算数に加え、理科もがんばりました。また、学習状況調査は後日、タブレットを使って実施します。自分の力を一生懸命発揮して、最後まで頑張ることができました。結果は、夏以降に...
1年生

4月17日(木)1年生 交通安全教室

 今日は、地域の婦人会の皆さん、警察署のみなさんにお世話になって、1年生の交通安全教室を行いました。学校の周辺を、一人で歩いてみました。踏切や曲がり角、横断歩道等、ルールを確認しながら歩くことができました。これからも、安全に登下校しましょ...
6年生

4月16日(水)6年生 遠足の下見

 6年生が歓迎遠足の下見に行きました。危険なところがないか確認しながら歩いたり、お弁当をどこで食べるのかを考えたり等、みんなが安全に楽しめるようシミュレーションをしました。吉津小のリーダーとなって初めての大仕事です。成功するように、みん...
保健室

4月15日(火)保健室の使い方

 新年度が始まり一週間がたちました。体が学校のリズムに慣れるまでは、疲れも出やすくなります。夜は早めに布団に入り、ゆっくり休んでほしいです。 さて、4月は様々な健康診断があります。そこで、健診とともに、保健指導も行っています。1年生には、...
行事等

4月14日(月)委員会スタート!

 新年度に入り、委員会がスタートしました。各委員会ごとに、よりよい吉津小にするために目標を立てたり、取り組みを考えたりしました。初めて委員会活動に参加する4年生も、しっかり自分の意見を伝えられる雰囲気がありました。どの子も自分の力を全校の...
今日の給食

今日の給食 4月14日(月)~18日(金)

【4月18日(金)】今日のメニューは、ごはん、竹輪とよもぎのかき揚げ、ごまドレッシングサラダ、春キャベツの豚汁、牛乳でした。 【4月17日(木)】今日のメニューは、ごはん、肉団子のコーン蒸し、キャベツのサ...
1年生

4月11日(金)1年 初めての給食!

 今日は、1年生が初めての給食でした。エプロンに着替えて、準備万端。給食室から運んだり、配膳したりするのも、とても上手にできました。6人で準備するのは大変だろうと6年生も手伝いに来てくれました。「いただきます!」の挨拶も元気いっぱい。おい...
1年生

4月10日(木)1年 タブレットを使って

 今日は、1年生が自分のタブレットを使ってみました。基本的な操作やマナー、そして、タブレットは学習で使うものだということを知りました。早速、外へ出て、見つけた「春」をカメラで撮影してみました。撮影後は、教室へ戻って、モニターにミラーリング...
令和7年度

4月9日(水) 「お話し会」始まりました

 今年度もお話し会が始まりました。入学式の翌日から毎日続けます。何を話してもいい、だれもが話せ、聞いてもらえるあたたかい雰囲気の中で、小さな問題解決をしたり、多様な言葉に触れたりしながら楽しい時間を過ごします。 ...
今日の給食

今日の給食 4月9日(水)~11日(金)

【4月11日(金)】今日のメニューは、カレーライス、キャベツのソテー、ぶどうゼリー、牛乳でした。今日から1年生も給食を食べました。6年生と一緒に準備をしておいしく食べました。詳しい内容は記事を見てください。 ...
タイトルとURLをコピーしました