3月5日(水)3年 昔のくらし体験

3年生

 3年生が社会科で「昔のくらし」について学習し、京都府立丹後郷土資料館で実際に「昔のくらし」を体験してみました。昔の道具の説明を聞かせていただいたり、実際に炊飯器ではなく、かまどでお米を炊いたりしました。火起こしから経験し、くらしの中の道具は、時間の経過に伴い移り変わってきており、人々の知恵や努力によって工夫され使われてきたことをより実感することができました。

タイトルとURLをコピーしました