学校の様子

2年生

12月21日(木)2年 4小リモートクイズ

 今日は、2年生の4小リモートクイズがありました。吉津小学校がクイズを出しました。生活科の町探検で学習したことを3択クイズにして出題しました。クイズ終了後には、感想も交流しました。それぞれの地域の良さや違いを知り、同じ宮津市としてふるさと...
4年生

12月20日(水)4年 地球デザインスクール

 今日は、4年生が地球デザインスクールに取り組みました。地球の今までの歴史についてお話を聞いたり、生きていくために必要な5つのものについて考えたりしました。自分たちが、70歳や80歳になった頃、地球が元気であるために何ができるのか、考え続...
行事等

12月19日(火)よしづっこまつり

 今日は、『よしづっこまつり』でした。今まで、各チームごとに準備してきたコーナーを他のチームのみんなに遊んでもらいます。「みんな楽しんでくれるかな。」「他のチームは、どんなコーナーかな?」とワクワクしながら本番を楽しみました。お客さんとの...
5年生

12月18日(月)5年家庭科 ごはんと味噌汁

 今日は、5年生が調理実習をしました。ガラスの鍋でごはんを炊いて、炊きあがるまでの米の様子を観察しました。味噌汁は、煮干しとかつおでだしをとることから、やってみました。味噌汁の実は、栄養を考えて、みんなで、たまねぎ、にんじん、豆腐に決めま...
行事等

12月15日(金)チーム集会

 今日は、よしづっこ祭りに向けてリハーサルをしました。自分の担当を確認し、仕事を具体的に見通しました。実際にやってみると、「ここに、点数を書いておかないとお客さんにわかりにくいよね。」「最後に、なくさないようにしてくださいね。って伝えたほ...
1年生

12月14日(木)6年生と一緒に

 今日は、1年生が6年生と一緒に、大縄練習をしました。チームで活動する最後の行事である「大縄大会」に向けての取組です。「いいよ!」「上手になったよ!」「今だ!」優しい声かけの中、1年生が安心して失敗し、そして上手になっていきます。6年生に...
1年生

12月13日(水) 2年生 おもちゃランド

 先日の4小学校のおもちゃランドに引き続き、今日は1年生を招待しておもちゃランドを開きました。これまでおもちゃコーナーの準備だけでなく、1年生に楽しんでもらうための話し合いをたくさんしてきました。伝え方やかかわり方を工夫しながら、楽しいお...
3年生

12月13日(水) 3年生 そろばんの学習

 算数の時間にサンタクロースがやってきました・・・そろばん協会の方にお世話になり、そろばんの学習をしました。珠の説明をしてもらった後、人差し指と親指を使ってする計算の仕方を教えてもらいました。自分で珠をはじきながら、ゆっくり計算をしてみま...
4年生

12月12日(火)4年体育マット運動

 4年生は、体育でマット運動に取り組んでいます。自分が上手になりたいと思った技や得意な技を3つ選んで練習してきました。次の時間は、いよいよ発表なので、今日は、リハーサルをしました。自分なりに3つつなげてみて、友達に見てもらいアドバイスをも...
6年生

12月11日(月)運営協議会のみなさんに

 地域の運営協議会のみなさんに、自分たちが学習でつくったパンフレットを見てもらいました。総合的な学習で見つけた地域の良さを伝えるパンフレットです。自分たちの思いは伝わるかを確認するとともに、さらに良くするためにアドバイス等もいただきました...
タイトルとURLをコピーしました