行事等 7月8日(月)食育学習 今日は、栄養教諭の先生と一緒に、食育学習をしました。1・2年生は『食べ物の3つの働き』3・4年生は『旬の野菜パワー』5・6年生は『生活習慣病にならないための食事』について、学習しました。食べ物の働きや栄養についての理解を深めるとともに、... 2024.07.08 行事等
行事等 7月5日(金)壁土ぬりえをしよう 今日は、ものづくりマイスターのみなさんに来ていただき、壁土塗り絵をしました。はじめに、製作を実演していただきました。子どもたちは、初めて見るきれいな壁土塗り絵に、歓声をあげていました。その後、自分のぬりたい下絵を選び、コテで塗っていきま... 2024.07.05 行事等
1年生 7月4日(木)1年・6年 シャボン玉 6年生が『比とその利用』の学習で、シャボン液を作りました。『水:洗剤:洗濯のり:ガムシロップ=20:10:2:1』それぞれ何mLずつになるかを計算で求め、実際に作ってみました。作ったシャボン液は、自分たちで膨らむかを少し試した... 2024.07.04 1年生6年生
2年生 7月3日(水)2年生 育てた野菜 自分たちで育てた野菜が実り始めました。今日はオクラの生育具合を確かめ、ゆでて食べることにしました。少し育ちすぎたものと丁度良い具合に育ったものを触って比べると違いました。さらに二つを食べ比べてみると、食感にも違いがありました。感想は「お... 2024.07.03 2年生
行事等 7月2日(火)大雨警報のため臨時休校 現在 宮津市に「大雨警報」が発表されていますので、臨時休校とします。明日の予定は、下記をご確認ください。警報継続中です。安全にお過ごしください。 7月3日(水)の予定 2024.07.02 行事等警報時の対応について
行事等 7月1日(月)人権学習参観 6月24日から、校内人権旬間としています。先日は、人権参観を行いました。保護者の方に人権学習を見ていただきました。『人権』を大切にすることについて、様々な角度で考えました。平日にも関わらず、多数ご参観いただき、ありがとうございました。 ... 2024.07.01 行事等
5年生 6月28日(金)5年 バス停を建て替える?!! 吉津小学校前のバス停の老朽化に伴い、新しく建て替えていただくことになりました。そのデザインを天橋高校建築科のみなさんと本校5年生で一緒に考えました。バス停を見て、イメージをふくらませ、3グループに分かれて、キーワードを出し合いながら、話... 2024.06.28 5年生
行事等 6月26日(水)水泳学習③ 今日は、宮津小学校のプールを貸していただき、水泳学習に取り組みました。低学年用プールと中・高学年用プールに分かれて取り組みました。『この前は、顔付けがもうちょっとだったけど、今日は、もぐれた!』等、前回までの学びをつなげて、めあてをもっ... 2024.06.26 行事等
1年生 6月25日(火)1年 体育 てつぼうあそび 1年生は体育で『てつぼうあそび』をしています。『今日は1人で『こうもり』の技ができるようにがんばります。』等、自分のめあてを立てて取り組んでいます。自分で技を考えて、友達に伝える時間には『片手でぶら下がって『おさる』です!』『鉄棒の上に... 2024.06.25 1年生未分類
5年生 6月24日(月)5年 総合的な学習の時間 『天橋立は、世界遺産にしようとしているけど、世界遺産にはなってないらしい。』『なんで?』『ゴミが多いからじゃない?』そんな子どもたちの声から、どれくらいゴミが多いのか調べに行きました。松並木の宮津湾側の浜辺には、たくさんのゴミが落ちてい... 2024.06.24 5年生