2年生 9月27日(金)2年 国語 京都市動物園と 2年生は国語で「どうぶつ園のじゅうい」という説明文の学習をしました。その学習を生かして、京都市動物園とリモートでつなぎ、実際の動物園での様子を学習しました。動物園で大切にしていることを聞いたり、インタビューをしたり、動物たちの様子を動画... 2024.09.27 2年生
2年生 9月4日(水)2年 生活科 スイカが赤い!!! 1学期末に収穫した時は、まだ中がピンク色だったスイカ。夏休み中に、また1つ新たなスイカが大きくなっていました。ちょっと持ってみると『お、重い!!!』どうやら、1学期末とは様子が違うということで、収穫してみました。今回は、スイカ割りではな... 2024.09.04 2年生
2年生 7月17日(水)2年 宮津市立図書館見学 2年生が宮津市立図書館に見学に行きました。宮津図書館の中を案内していただき、たくさんの工夫を教えていただきました。また、インタビューにも答えていただきました。一日の来館人数や図書館で一番困ること、うれしいこと等分かりやすく伝えていただき... 2024.07.17 2年生
2年生 7月3日(水)2年生 育てた野菜 自分たちで育てた野菜が実り始めました。今日はオクラの生育具合を確かめ、ゆでて食べることにしました。少し育ちすぎたものと丁度良い具合に育ったものを触って比べると違いました。さらに二つを食べ比べてみると、食感にも違いがありました。感想は「お... 2024.07.03 2年生
2年生 6月14日(金)2年 生活科 町たんけん 2年生が生活科の学習で町たんけんに行きました。今回は、天橋立ビューランドにおすすめを見つけに行きました。ビューランドに行く前には、天橋立観光協会に立ち寄り、お話を聞かせていただきました。自分たちの質問したいことをインタビューして、答えを... 2024.06.14 2年生
2年生 5月31日(金) 2年生 大師山探検 地域の方にガイドをお世話になり、大師山に登りました。山からの景色を眺めたり、いろいろな樹木や生き物の話を聞かせていただきながら、多くのことに気付きました。この気付きを、つなげ地域の学習を深めます。 2024.06.03 2年生令和6年度
2年生 5月24日(金)2年 生活 町探検 2年生が、文珠方面に町探検に行きました。お家の人や友達から紹介してもらったおすすめの場所を実際に見に行きました。桜山展望所に登り、きれいな景色を見たり、松並木を歩いたり、知恩寺にお参りに行ったり…「やっぱり、ここは、おすすめだね!」と再... 2024.05.24 2年生
2年生 5月22日(水)2年 国語 スイミー 今日から、2年生は国語の『スイミー』を学習を始めました。初めて読むお話に興味津々の2年生です。「スイミーが出会った伊勢海老ってどんなのかな?見たいなぁ。」「どれくらいスイミーは速く泳ぐのかな?競走してみたいな。」「スイミーはいっぱい考え... 2024.05.22 2年生
2年生 4月25日(木) 自転車教室 2,3,4,5,6年生が自転車教室に参加しました。宮津警察署、吉津駐在所、吉津婦人会のみなさんにお世話になり、自転車を安全に乗るためにいろいろなことを確かめました。「交差点では、「止まれ」の標識がなくても必ず止まります!」と、何度も伝え... 2024.04.25 2年生3年生4年生5年生6年生令和6年度行事等
1年生 4月23日(火)学校探検に行こう! 今日は、2年生が1年生を連れて、学校探検に行きました。1年生のために、生活の時間に準備をしてきました。今日は、いよいよ本番!優しく教えたり、助けたりする素敵な2年生でした。最後には、『秘密のタネ』のプレゼントも渡していました。「なんのタ... 2024.04.23 1年生2年生