宮津市3小連携

3年生

11月28日(木)3年3小連携 リモート学習

 今日は、3小の3年生がリモートでつながりました。それぞれの地域の魅力を、吉津小と日置小はクイズ形式で、府中小は学習発表会の発表で伝え合いました。それぞれの発表の後には、聞いていた学校から感想を伝えました。「それぞれの地域の良さがたくさん...
4年生

11月22日(金)4年3小連携リモート学習

 3小の4年生が秋の俳句をリモートで交流しました。自分の作った俳句を発表し、他校から感想を伝えてもらいました。感想を伝える時に「〇〇さんの俳句で…」等と自然と名前を呼び合う姿が素敵でした。また「コスモス」を使った俳句が発表されると、日置小...
5年生

11月19日(火) 橋立中学校校区小学校連携(5年生) 出前講座

 中学校区の4小学校(岩滝小、日置小、府中小、吉津小)の5年生が集まり、一緒に学習をしました。はじめに、4小学校のグループに分かれ、「キッザニアQ&A」で交流をしました。その後、地元企業様にお世話になり「ミクロの世界をのぞいてみよ...
1年生

11月1日(金)1年 3小連携学習 秋見つけ

 昨日、1年生が3小連携学習で秋見つけに行きました。まずは、吉津小に日置小・府中小のみんなが来てくれました。吉津小では、『大王松』の実をみんな1つずつ拾うことができました。その後、府中小の近くの府中公園に行きました。府中公園では、いろんな...
3年生

10月30日(水)3年 3小連携学習

 3年生が、3小連携学習をしました。今年から学習している外国語をみんなで一緒にしたり、「ならびっこキックベース」を一緒にしたりしました。3小混合の4チームに分かれて行ったならびっこキックベースでは、学校関係なく互いに声をかけ合い、応援した...
令和6年度

10月25日(金) 宮津市3小6年生連携授業(丹後の遺跡とジオパーク)

 宮津市3小学校(日置小、府中小、吉津小)の6年生が、遺跡、ジオパークをめぐり、社会科、理科につながる学習をしました。京丹後市竹野川沿いにある多くの遺跡を始め、立岩、琴引浜などをまわり、ホンモノを見ながら学習したことをもとに考えました。日...
2年生

10月18日(金)2年生 3小連携学習

 今日は、2年生が3小連携学習に府中小に行きました。久しぶりに出会った3小のみんなと一緒に、じゃんけん列車やドッジボールをしたり、新聞紙で遊んだりしました。3小の友だちと遊びを通して関わり合う中で、自然にうまれるコミュニケーションを楽しむ...
6年生

10月17日(木)6年3小 ネルソン市とリモート

 今日は、6年生がニュージーランドにあるネルソン市在住の方々とリモートで交流しました。学習した外国語を使って、自己紹介をしたり、好きなもの等について尋ねたりしました。画面越しに伝わる外国の文化を感じながら、ネイティブの方と英会話を楽しむこ...
4年生

10月7日(月)4年 3小連携学習

 4年生が3小連携学習を行いました。3小で「もみじ」の合唱をしたり、理科の学習で話し合ったり、おにごっこをしたりしました。「もみじ」の合唱は、各校でそれぞれのパートを練習してきた成果も出て、美しいハーモニーになりました。いつもとは違うメン...
宮津市3小連携

10月1日(火)6年 3小駅伝試走

 昨日は、府中小・日置小・吉津小の3小で、10月19日(土)に行われます阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会に向けて、試走を行いました。会場となる阿蘇シーサイドパークに集合し、3小でコースを確認し、走ってみました。それぞれの小学校で1チームを編...
タイトルとURLをコピーしました