学校の様子 6月14日(水) 避難訓練 地震想定の避難訓練を行いました。各学級で、地震や津波などについての事前学習を行ってから臨みました。子どもたちの意識も高く、本番さながらに、引き締まった表情で行動できました。身を守る行動をとってから、放送の指示に従って一次避難場所に集まり... 2023.06.14 学校の様子行事等
2年生 6月14日(水)2年 町探検 昨日は、2年生が文珠方面に町探検に行きました。電車やバス等の公共の乗り物に乗る体験もしました。自分で切符を買って、マナーも気を付けることができました。天橋立ビューランドや知恩寺等、自分... 2023.06.14 2年生
5年生 6月14日(水)5年 阿蘇海調査2回目 5年生は、2回目の阿蘇海調査に行きました。阿蘇海と宮津湾を一望できるビューランドから、色の違いを見てみました。「やっぱり、なんだか緑色っぽい。」「近くから見るよりは、緑っぽくない気が…」等さらなる気付きにつながりまし... 2023.06.14 5年生
6年生 6月13日(火)6年 クリーン大作戦 家庭科の学習で、更衣室を掃除することを計画しました。いつもよく使う場所だけれど、汚れやほこりがたまっていることに気が付きました。「絨毯だから、掃除機やガムテープで掃除した方がいいな。」「ロッカーは、上... 2023.06.13 6年生
行事等 6月13日(火)クラブ活動1回目 昨日は、4・5・6年生が初めてのクラブ活動を行いました。今年度は「釣り」「スポーツ」「手芸・調理」の3つのクラブができました。今日は、1回目ということで、自己紹介をしたり、活動計画をたてたりしました。また、3年生は、低学年のリーダーとし... 2023.06.13 行事等
保健室 6月の保健指導(歯について) 6月の体重測定時に、6月4日~10日の「歯と口の健康週間」に合わせて 1年生は「どうしてむし歯ができるのか」 2・3・4年生は「歯の生えかわりのしくみ」 5・6年生は「だ液のはたらき」 についての保健指導を... 2023.06.12 保健室
6年生 6月9日(金)6年 修学旅行に向けて 6年生が修学旅行に向けて4小で交流をしました。行動班に分かれて、リーダーを決めたり、めあてを考えたりしました。久しぶりに会う友達でしたが、すぐに打ち解けて、笑顔もたくさん見ることができ、修学旅行がより一層、楽しみになりました。当日も笑顔... 2023.06.09 6年生宮津市3小連携
1年生 6月8日(木)1年 あそびばに行こう 今日は、1年生が生活科の学習で須津彦神社と江西寺に行きました。江西寺では、素敵なお庭を見せていただいたり、モミジの赤ちゃんを見せていただいたり、お参りをさせてもらったりしました。裏山の入り口まで入らせてもらって、探検気分も味わいました。... 2023.06.08 1年生