1年生 3月13日(月) 1年生 もっとよくあがるたこに 1年生は、凧を作り、何度もあげながら試行錯誤をしています。もっとよく飛ぶようにどんな工夫をしたらよいか話し合いました。これまでのうまくいった経験や宮津市4小学校の友達に教えてもらったこと等を思い出しながら、骨の付け方、糸の付け方、足をど... 2023.03.13 1年生
3年生 3月13日(月) 3年生 プログラミング ボール型のプログラミングロボットを使い、プログラミングについて学習しました。教室の床につくったコースの中を動かします。最初は、「手動」でラジコンのようにタブレット端末で操作しました。なかなか難しく、よくコースを外れるので、所々で「ああ~... 2023.03.13 3年生
6年生 3月13日(月) 6年生 感謝の会 今年一年、「ふるさとみやづ学」の「地域の宝プロジェクト」に関わり、地域の皆さまに地域をめぐり、子どもたちにとって新たな「地域の宝」を教えていただきました。今日は、その学習へつなげていただいた学校運営協議会の皆さまに感謝の気持ちを伝えまし... 2023.03.13 6年生
4年生 3月10日(金) 4・5年生 卒業式練習 卒業式練習が始まっています。今日は卒業生が退場する時の蛍の光(リコーダー)の練習をしました。指揮者を見て合わせます。みんなの音がそろい、卒業式に向けて気持ちがこもってきました。 2023.03.10 4年生5年生
6年生 3月9日(木) 地域の宝ガイドツアー 春らしい良い天気のもと、いよいよ今日は地域の宝ガイドツアーに行きました。6年生が地域のみなさんに呼びかけ、約30名の方に来ていただくことができました。「鬼の岩屋」までゆっくり歩きながら所々にある「見どころ」について説明をしました。最後に... 2023.03.09 6年生
行事等 3月8日(水) ありがとう集会 17年前(2006年)から続けてくださっている本校の見守り隊のみなさんに今年も感謝の気持ちを伝えました。お花に感謝の言葉を書いたカードを添えて渡しました。地域の方々は通学路で吉津っ子の「おはようございます。」「行ってきます。」「ただいま... 2023.03.08 行事等