学校管理者

3年生

3月20日(月) 人文字をドローンで空撮

 3年生の人数で人文字をつくるにはどうしたらよいかを考えてきました。今日は、考えた人文字をドローンを使って撮影して確かめました。みんなの考えた人文字はどんな風にできていたでしょう。
今日の給食

3月20日(月) 今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、鶏肉の香味焼き、ごまドレッシングサラダ、具だくさんスープ、牛乳でした。
3年生

3月17日(金) 3年生 音楽をプログラミング

 プログラミングボードを使い、音楽をプログラミングします。音程と音の長さを入力したブロックをつなげていきます。再生してみて・・・「あれ?なんか違うなあ。」と思っても何度も修正ができます。「ああ、こうすればよかったのか。」と試行錯誤の末、イ...
今日の給食

3月17日(金) 今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、マーボー豆腐、もやしの香味炒め、いちご、牛乳でした。
今日の給食

3月16日(木) 今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ガルバングリッツのナゲット、小松菜のサラダ、大根のみそ汁、牛乳でした。
行事等

3月16日(木)卒業証書授与式予行練習

3月24日に行われる卒業証書授与式に向け、予行練習を行いました。全校練習の回数を減らしていますが、学級で練習してきた成果を発揮して、式への思いを高めています。全てを通しての練習は初めてでしたが、滞りなく練習することができました。1週間後が...
行事等

3月16日(木)児童会引継式

令和5年度前期児童会本部役員への児童会引継式を行いまいました。令和4年度の役員の思いを受け、新たな決意をもって引き継がれました。よりよい吉津小学校を自分たちで作り上げていくと宣言していました。新年度の活躍を期待しています。合わせてキラリ朝...
6年生

3月15日(水)6年生「矢八攻略」

「矢八」という算数玩具を既習の知識を総動員して考えます。矢八とは矢印が表と裏で90度ずれている正八角形の板です。表の矢印を見て、180度回転させたときに矢印はどこを向くかを予想する玩具です。空間的に見えない裏の矢印を想像したり、回転の軸を...
今日の給食

3月15日(水) 今日の給食

 今日のメニューは、肉みそひじき丼、キャベツの香味和え、中華スープ、牛乳でした。
今日の給食

3月14日(火) 今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、カマスのおろしがけ、豆乳みそドレッシングサラダ、はくさいのスープ、牛乳でした。
タイトルとURLをコピーしました