学校管理者

4年生

9月24日(水)4年 職場体験に向けて

 総合的な学習の時間で、地域の仕事の魅力について考えている4年生。今度、職場体験に行くことになりました。電話で、各訪問先に連絡し、アポイントメントをとりました。言われたことをメモしながら、丁寧な言葉で受け答えしようとする姿がかっこよかった...
6年生

9月22日(月)6年総合 文珠を英語でガイド

 今日は、6年生が文珠を英語を使ってガイドしました。イスラエル、スペイン等、さまざまな国から来られた人と話すことができました。話しかけるのに勇気がいったり、相手の言っている内容がわかなかったり、上手くいかないこともたくさんありました。それ...
未分類

今日の給食 9月22日(月)~26日(金)

【9月26日(金)】今日のメニューは、ごはん、すき焼き風煮、キャベツのおひたし、ココア豆、牛乳でした。 【9月25日(木)】今日のメニューは、ごはん、クリスピーカマス、トマトときゅうりのサラダ、じゃがいも...
3年生

9月19日(金)3年 スーパーの見学

 先日、地域のヤノ食品さんに見学に行き、今回はにしがきさんに見学に行かせていただきました。ヤノ食品さんと比べながら見学し、違いや共通点を見つけながら積極的にお店の方に質問したり、見学して気付いたことをメモしたりしました。働く人の工夫につい...
5年生

9月18日(木)5年算数 面積

 5年生が「面積」の学習に入りました。台形や三角形、平行四辺形やひし形など、様々な形の島をジャンケンで取り合いました。取った島の面積の合計が大きい人が勝ちです。取り合ったものの「長方形と正方形は知ってるけど、三角形って求められる?」「三角...
6年生

9月17日(水)万博に行こう!(3小6年)

 今日は、3小学校(吉津小、府中小、日置小)合同で6年生が万博に行っています。万博の様子をアップしていきます。 【17時50分】 子どもたちが無事に学校に帰ってきました。疲れた表情はしているものの、それでも満足そうにバスから...
未分類

今日の給食 9月16日(火)~19日(金)

【9月19日(金)】今日のメニューは、ごはん、なすとかぼちゃのチーズ焼き、ツナとピーマンのサラダ、たまねぎのスープ、牛乳でした。 【9月18日(木)】今日のメニューは、ごはん、サバの塩焼き、和風のりポテト...
1年生

9月16日(火)1・2年 図工 吉津ギャラリー

 1・2年生が図画工作科で制作した絵画を掲示したギャラリーができました。絵の具を使って、いろいろな技法を試しながら制作した作品です。偶然生まれた表現から何かが見えたり、思いをこめて手を動かしたりし、お気に入りの作品ができました。 ...
宮津市3小連携

9月12日(金)5年 3小連携 海洋高校で

 昨日、社会科の『水産業のさかんな地域』の学習で知った「栽培漁業」と「養殖」の”ホンモノ”を見に、3小の5年生が海洋高校に行きました。大きな水槽で「トラフグ」や「ヒラメ」の養殖を見せていただいたり、エサをあげさせてもらったりしました。また...
令和7年度

9月11日(木)全校で声を合わせて

 今日から、10月18日(土)の学習発表会に向けて全校音楽の練習が始まりました。今年の歌は「ビリーブ」です。 今日が全校での初めての練習だったので、まずは歌ってみました。その様子をタブレットで撮っていたので、モニターで見直してみて自分たち...
タイトルとURLをコピーしました