トピックス とじこめた空気や水(4年2組) 運動場で楽しそうな声が聞こえたので見に行くと、4年2組の子どもたちがビニール袋を膨らませて風船を作り、思い思いに活動をしていました。遊んでいるように見えるのですが、理科の「とじこめた空気や水」という単元の学習です。風船を空中に飛ばしてみ... 2024.09.05 トピックス
トピックス 音読発表会(1年2組) 今日の1時間目に、国語科「おむすびころりん」の学習のまとめとして、1年2組で音読発表会をしていたので参観に行きました。3つのグループに分かれて発表です。子どもたちはリズムよく読んだり、はっきりと発声したりと、今日に向けて練習してきた成果... 2024.09.04 トピックス
トピックス 元気に遊ぶ子どもたち 9月になっても日中はまだまだ気温が高い日が続いていますが、朝晩は随分涼しくなりました。本校では、熱中症対策の一つとして、リスクが大きいと思われる「暑さ指数31」を基準にして、これを超えた場合には運動を中止する等の対策を行っています。 今... 2024.09.03 トピックス
トピックス 委員会活動(5・6年) 今日の6校時は、2学期はじめの委員会活動の時間でした。1学期の活動を振り返ったり、今後の活動計画を話し合ったりしました。 2学期も高学年の児童が、学校のリーダーとしてどんな活動を計画し実践してくれるのか楽しみです。 ... 2024.09.02 トピックス
トピックス 「夏休み作品展」開催 夏休みに子どもたちが制作した絵画や立体作品、自由研究などを展示する「夏休み作品展」を、今日から9月2日(月)(9:00~17:00、最終日は13:00終了)まで未来棟1階で開催しています。ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。 ... 2024.08.29 トピックス
トピックス 風水害を想定した緊急時下校訓練 台風の多いシーズンを迎え、風水害を想定した緊急時の下校訓練を行いました。 まず、4校時に各教室で事前の安全指導を行った後、大型台風の接近に伴う気象警報が発表されたと想定し、緊急の職員での打ち合わせを行いました。状況の報告・確認等について... 2024.08.28 トピックス
トピックス さらに成長できる2学期に 長い夏休みも終わり、学校に子どもたちの元気な笑顔が戻ってまいりました。 そして今日は2学期の始業式を行いました。校長講話では、今年の夏も猛暑が続いたり、感染症が拡大したりなど、安心・安全な生活のため活動に制限のある日々を送ることを余儀な... 2024.08.27 トピックス
トピックス 1学期終業式 本日、1学期の終業式を無事迎えることができました。保護者の方々や地域の方々のおかげと感謝いたしております。 終業式では平和についての話をしました。ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナの情勢や、日本も過去に戦争をしていたことなどを話した後... 2024.07.19 トピックス
トピックス 「着衣泳」 大切な子どもたちの命を守る「着衣泳」の学習を、各学年の最終日に実施しました。 まず、体操服を着て水に入り、水を吸った衣服が体にまとわりつき、重くて動きにくいことを体験しました。その後、水中を歩いたり泳いだりして、衣服を着たままだと大変危... 2024.07.17 トピックス
トピックス 「朝小ニュース あれこれ」寄贈ありがとうございます 宇治田原町禅定寺の「有限会社 鹿間工業」様のご厚意により、本年度も引き続き朝日学生新聞社発行の「朝小ニュース あれこれ」を寄贈いただいています。ありがとうございます。 職員室前の廊下に常設し、子どもたちが新聞に親しめるように活用していま... 2024.07.16 トピックス