日誌

公立高校前期選抜

がんばれ!3年生、健闘を祈っています 今日は、公立高校前期選抜入試の日です。きっと、緊張しながら試験問題に取り組んだり、作文や面接にも挑(いど)んでいることでしょう。本日受験しない人は、午前中、黙々と課題プリントに取り組んでいました...
日誌

心強い学校の応援団

「学校運営協議会」お世話になりました 14日(火)学校運営協議会を行いました。今年度2回目の実施で、学校からの報告や授業参観、最後には参観者から意見をいただきました。学校運営協議会の皆さんには、日頃から学校行事(体育祭・文化祭など)...
日誌

ソフトテニス部のボランティア

用務員さんのお手伝いで心地よい汗をかきました ソフトテニス部のみなさんは、用務員さんが切ってくれた木を運び出しました。今日は心地いい天気でした。さらに、お手伝いができたことで気持ちも晴れ晴れしました。用務員さんへの感謝を込めての木の...
日誌

地域未来塾ファイナル

支援員の皆さん本当にありがとうございました 13日(火)地域未来塾の閉講式を行いました。未来塾は、9月19日に開講式が行われてから、毎週火曜日と金曜日の合計27回ありました。地域の方が支援員となって3年生に学習を教えていただきました...
日誌

プレゼン力を高める英語

1年生は英語を使って自分の考えを伝えます 自分の考えを英語でプレゼンテーションできるように1年生では、自分が興味を持てる人物を紹介する取組をしていました。よりわかりやすく伝えるために、写真やイラストを用いたりしながら英文を作っていま...
日誌

2年生面接練習

入退室のマナーを学ぶ 10日(土)6時間目、2年生では第1回の面接練習を行いました。この日は、礼の種類や入退室のマナーを学び、実際にグループで練習しました。また、3年生の公立前期選抜に合わせた15日(木)には面接官も入り、実際に面接...
日誌

私立高校入試当日

3年生のいない教室、寂しくもありますが・・・ 教室は静まり返っています。掲示物を見ると卒業までの日数を示したカレンダーがありました。一日一日がとても大切に感じます。仲間のみんなで入試頑張ろうと書かれているように見えます。頑張れ3年生...
日誌

2分の1入試に挑む2年生

頑張れ3年生、2年生も頑張っています 今日は、私立高校入試当日です。3年生の皆さんが、今まで味わったことのないような緊張感に包まれ入試問題と向き合っていることでしょう。 2年生は1年後の姿を想像しながら朝から5時間、国社数理英...
日誌

私立入試前日

平常心でいつも通りですよ!! 3年生は、いよいよ明日私立高校入試です。多くの人にとってはおそらく、人生で初めての大きな試験となります。緊張するのは、みんな同じです。平常心でいつも通りです。ワンチーム桃映、全校・全職員で3年生の皆さん...
日誌

いい日挨拶デー

冬の寒さにも負けず 9日(金)朝、あいさつ運動を行いました。新生徒会役員の皆さんも、少しずつ慣れてきた感じがします。爽やかあいさつで1日がスタートです。 ...
日誌

当たり前に感謝!!

給食配膳員さん・用務員さんありがとうございます 桃映中学校では、給食の配膳を配膳員さんと用務員さんにお世話になっています。給食の時間までに、各教室前へ配膳台やコンテナをセットしていただいたり、後片付けもしていただいています。当たり前...
日誌

合唱も団体戦!

「採点基準は あなたのこれからの人生」 3年生の音楽では、卒業式で歌う歌の練習をしています。曲は、RADWIPMPSさんの「正解」です。聞いていると、1つ1つの歌詞が心にぐっと染み渡りました。3月15日の卒業式で聞けるのが楽しみです...
日誌

18:20 到着予定&到着6

まもなく桃映に到着します 暗くなってきました。お迎えの場合は交通安全にお気をつけください。今日はお弁当の準備など大変お世話になりありがとうございました。いっぱい話を聞いてあげてください。 無事に到着...
日誌

感動のフィナーレ5

学びの大きかった劇団四季の鑑賞 人間とバケモノの“親子”が絆を深め、助け合いながら共に成長していく希望の物語『バケモノの子』。乱暴者のバケモノと、孤独な人間の少年が血のつながりを超えた”親子”の絆を作っていきました。少年はやがて17...
日誌

「バケモノの子」大阪四季劇場4

到着しました。ワクワク感がMAXです ついに、大阪四季劇場に足を踏み入れました。劇団四季史上、最大規模のオリジナルミュージカルです。圧倒的なスケールを楽しみます。まもなく上演されます。残念ですが上演中の写真撮影はできません。 ...
日誌

大阪城公園を散策3

さくらが開花?? みんな元気で、空も快晴です 昼食後、大阪城公園を散策しました。みんなで記念写真を撮りました。いよいよ大阪四季劇場が近づいてきました。 ...
日誌

バス内とランチタイム2

バス旅行気分で笑顔あふれる 1年生の劇団四季行程は順調です。バス内も和気あいあいと過ごしています。バス内でのお弁当、とっても美味しそうに食べていてうれしいなと感じています。天気も快晴、気分も快晴です。 ...
日誌

劇団四季ミュージカル鑑賞出発進行1

ワクワク感満載で、みんな楽しみです。 今日は1年生が、劇団四季の鑑賞のため、大阪四季劇場に向けて出発しました。この取組は、福知山市の響プランの取組の一環として、本物の芸術鑑賞にふれ、芸術鑑賞を通して、一作品を作りあげるためにどんなに...
日誌

今日から一週間がスタート!

10日(土)は登校日!お弁当が必要です!! 5日(月)が振替休業日だったため、今日から一週間がスタートです。なお、今週の土曜日10日は、登校日となっています。申し訳ありませんが、ご家庭でお弁当の準備をよろしくお願いします。 ...
日誌

勝負の2月がスタート

学校だより・行事予定を更新しました 昨日から2月が始まりました。3年生にとっては勝負の2月。2月10日は私立高校入試、2月15日は公立高校前期選抜学力検査があります。寒さに負けずに、体調管理をしっかりとして当日を迎えてほしいです。 ...
日誌

全学年でCBTテスト

タブレットで試験を実施 1日(木)全学年でタブレットを使ってCBTテストを行いました。CBTとは“Computer Based Testing”の略で、「コンピュータ上で実施される試験」のことです。従来のように問題用紙が配付されて解...
日誌

今日で1月も終わり

3年生はもうひと踏ん張り!! 今日で早くも1月が終わります。3年生の廊下を歩いていると、1・2年生の雰囲気とは少し違って、「必死さ」をとても感じました。受験は1人ではありません。団体戦です。隣にいる仲間も、2年生も、1年生も、先生達...
日誌

「たからもの」の木彫木箱完成

3年間の集大成とも言うべき満足度高い作品です 3年生の美術で、木彫木箱が完成しました。今日は、木箱に入れるオルゴールも届き満面の笑みで取り付けている様子が微笑ましかったです。「オルゴールの曲はどうやって決めたの?」と聞くと「家族で話...
日誌

いがいと!ええとこ福知山

福知山って、こんなにええとこあったんや! 2年生は、「ふるさと福知山を学ぶ」学習として、福知山市役所、シティプロモーション係の宇都宮萌さんにお越しいただき、ふるさと講演会を聴きました。演題は「いがいと!ええとこ福知山」という内容でし...
日誌

1月24~30日は「全校学校給食週間」

今日はeat upキャンペーン!残菜「0」に挑戦!! 学校給食は、明治22年山形県鶴岡町(現在の鶴岡市)の小学校で始まり、戦時中は中断されましたが、戦後、子どもたちの栄養不足を改善するために、学校給食が再開されました。 今年の...
日誌

校内書き初め展

一筆入魂、力強い作品が並ぶ 校内書き初め展の様子です。新年の決意を感じる作品ばかりで、心静かに集中して取り組んでいた様子が伝わってきました。1年生は「不言実行」、2年生は「大志を抱く」、3年生は「旅立ちの朝」を書きました。金賞は全校...
日誌

テスト最終日

寒さに負けずに挑む 26日(金)全学年でテスト最終日でした。寒さに負けずに、最後まで一心不乱に問題に挑んでいる姿が印象的でした。今日でテストは終わりますが、この頑張りを日常につなげてほしいです。ちなみに家庭学習の目標時間は「学年+1...
日誌

全学年で今日からテスト

あわてずに落ち着いて受験 25日(木)朝から大雪の影響もあり、30分遅れでテストを実施しました。1・2年生は中間テスト1日目、3年生は学年末テスト2日目を無事に終えました。あわてずに落ち着いて受験する姿が印象的でした。 ...
日誌

大雪ですが気をつけて登校してください

本日のテストは実施します 雪に気をつけて登校してください。登校時間は平常通りですがテスト開始は30分遅らせます。超早朝から雪かきを始めましたが十分ではありませんので安全に注意して登下校してください。 ...
日誌

雪にも負けず、3年生学年末テスト

高校受験会場の如きみなぎる緊張感 3年生の学年末テストが今日から始まりました。みんなド真剣にテスト問題に向き合い、黙々と取り組んでいました。ただひたすら鉛筆の音だけが響きわたっている受験モード全開の教室でした。がんばれ3年生と心の中...
日誌

豚汁で心も体もほっかほか

1年生調理実習 1年生の家庭科では「豚汁」を作りました。野菜をさまざまな形で切るのに悪戦苦闘しました。班で協力しながら調理を進め、食事後は心も体もほっかほかで温まりました。美味しく、生ゴミを減らして食べきりました。 ...
日誌

風がすごく冷たいです

大雪になりませんように 明日から警報級の大雪になる可能性があると天気予報で言っていますね。とにかく夕方から風が冷たいなと感じています。風も強くなってきました。明日は交通安全に気をつけてゆとりを持って登校してください。※もし大雪警報が...
日誌

3年生は明日から中学最後の定期テスト

がんばれ3年生 学びの成果を試す時 明日から3年生は学年末テストが始まります。いよいよ最後かあ、と感慨にふけっている人もいるはず、と思って3年生の教室を見学すると、感慨にふけっている場合じゃないと言わんばかりの勢いで学習に集中してい...
日誌

テストまでラストスパート!

テスト前GGに全校の半数が参加!! 22日(月)放課後、テスト前の学習会(テスト前GG)を行いました。3年生は30人、2年生は27人、1年生は57人、全校で114人(全校の約半数)が自ら希望して参加しました。 3年生は明日から...
日誌

23日は読書の日です

本や新聞の活字にふれ、清々しい日々を!  三学期がスタートし2週間が過ぎました。それぞれ、学年のまとめをする大切な三学期です。2024年の目標はたてましたか。読書は、すべての教科につながると言われています。文章問題のトレーニングにな...
日誌

世界の学びを救う力に

書き損じハガキ回収、地域へ依頼 桃映中の生徒会では、書き損じハガキ回収を行っています。今回、地域の「堀会館さん、堀児童館さん、庵我児童館さん、桃映地域公民館さん」にも回収箱の設置依頼へ行きました。 回収したはがきは、福知山ユネ...
日誌

テスト直前の英語

さあ来い中間テスト、集中して学ぶ2年生 3年生の学年末テストは、24日(水)~3日間、1,2年生の中間テストは25日(木)~2日間あります。3学期は次学年の0学期とも言われ、とても大切な学期です。自主学習を始め家庭学習も増えてきてい...
日誌

大きくなった3年生

少しずつ少しずつ伸びています 3年生が体格測定をしました。身長は家でもなかなか計測できず、学校での計測は貴重な機会です。9月以来の測定ですから、数ミリの伸びが多かったようですがニコッとする姿が微笑ましかったです。中には4cm以上伸び...
日誌

よくあいさつしてくれますね

来校された方に褒(ほ)めてもらえ感激 今日は、外部の方を招いての公開授業をしました。来校された方が、「桃映の子は良くあいさつしてくれますね」と言われうれしく、しばらく様子を見ていると行き交う人たちの元気のいいあいさつが響き渡っていま...
日誌

美しい学校をみんなの力で

みんなで協力、みんなで団結清掃! 昼休み後が毎日の清掃タイムです。わずか10分ですが、掃除開始5分前から清掃に取りかかり、あっという間に教室や廊下がきれいになっていきます。少人数で広い場所を担当している班もありますが、みんなも目的は...
日誌

彩り鮮やかでおいしかった!!

2年生家庭科で調理実習 2年生の家庭科では「鮭のホイル焼き」に挑戦しました。コロナの影響もあり、中学校で初めての調理実習。手際よく、役割分担して作業できていました。食べているときの顔を見ると、こちらもほっこりとしました。 ...
日誌

英語の研究授業1年生

学力向上に向けて教師も学びます 今日は1年生の英語の授業研究を行いました。日本と外国との文化の違いに目を向け、それを英語を使って説明する学習内容でした。1年生も入学時と比べ少し大人に近づき、教師の参観がある中で緊張感を持って学習して...
日誌

どう動く??何ができる??

自分の命は自分で守る 1月17日(水)、各学級で防災学習を行いました。1995年1月17日には阪神淡路大震災が、そして2024年1月1日には能登半島地震が発生して大きな被害をもたらしています。今回は、不審者が学校に現れた場合を想定し...
日誌

みんなで伸びる地域未来塾

平成29年文部科学大臣賞に輝く桃映中の未来塾 地域のみなさんと一緒に学びませんか、という地域未来塾。9月から週2回のペースで3年生が学んでいます。自ら積極的に一緒に学びたいと参加した3年生です。放課後の図書室は、普段の教室より集中し...
日誌

書き損じハガキ回収(予告)

14枚で子ども1人が学校に通えます 桃映中学校生徒会では、ユネスコの世界寺子屋運動の取組に賛同して今年も「書き損じはがき回収」を行います。書き損じはがきとは、「失敗した・出しそびれた・使用しなかったハガキ」です。 「書き損じは...
日誌

驚天動地「バケモノの子」って??

福知山市の中学1年生が劇団四季を鑑賞 1年生は、2月7日に劇団鑑賞に大阪四季劇場まで行きます。この取組は、「福知山市立学校教育内容充実推進プラン『響(ひびき)』プラン・F」として5カ年計画として令和3年から実施しています。本物」の芸...
日誌

毎日の家庭学習時間は「学年+10分」以上

試験前は目指せ3時間以上!! 福知山市では、毎日の家庭学習時間の目標は「学年+10分」以上が目安とされています。中1(7年)なら80分、中2生なら90分、中3生なら100分です。 また桃映中では、試験前は3時間以上が目標です。...
日誌

ど真剣な学びの3年生

受験は団体戦、学年末テストまであと12日 3年生の授業の様子を参観しました。学年末テストも近く、真剣に学んでいる姿を見ることができました。また、先生の質問に対しても意欲的に発言し「受験は団体戦」の雰囲気を感じました。廊下を歩くと、仲...
日誌

一斉委員会

新体制でリスタート!! 11日(木)放課後、一斉委員会を行いました。各委員会で、令和6年度への引き継ぎ事項を確認しました。また今回の委員会から、司会・進行が新委員長にバトンタッチされました。NEW生徒会の活動に期待です。 ...
日誌

いい日あいさつデー

新生徒会で令和6年はスタート!! 11日(木)朝、新生徒会役員と生活委員であいさつ運動を行いました。寒さが厳しい中でしたが、爽やかなあいさつが行き交っていました。元気が出る朝のスタートです。 ...
日誌

令和6年の給食スタート

おいしくいただきます!! 本日10日(水)から令和6年の給食がスタートしました。3学期にもなり、当番を中心にスムーズに配膳ができています。校長先生の式辞にあったように、「学力と体力」は桃映中学校の課題です。毎日給食をしっかりと食べて...
日誌

楽しい和風ペン立てづくり

牛乳パックが大変身します 1年生は、和風ペン立てづくりに取り組んでいます。和風ペン立てづくりは、和気藹々(わきあいあい)とした楽しい雰囲気の中、集中して丁寧に取り組んでいました。完成予定は、写真の後半にあります。きっと素敵な和風ペン...
日誌

熱いバスケットの体育

うまくいきません、けれど、ものすごく楽しい! 2年生女子の体育の授業はバスケットです。ボールに慣れることから初めて、後半はゲーム形式でした。とは言っても、バスケットの試合ができるには少し時間がかかりそうで、今日は、ドリブルリレーやシ...
日誌

新年の決意新たに、学活の様子

尊敬・尊重・感謝・誇りの3学期に 3年生にとって、義務教育最後の3学期が始まりました。一日一日がどんなに大切か、感じていることと思います。受験のプレッシャーとの戦いもありますが、かけがえのない仲間との生活や学びを大切にしてほしいと願...
日誌

3学期始業式

「やるぞ」の心意気と行動力に期待 9日(火)1時間目、3学期の始業式を行いました。スタートで、能登半島地震で被害に遭われた方に思いをはせながら始めました。 校長先生からは、桃映中学校の課題である「学力」について、体力が関係して...
日誌

我逢人 手作りカレンダー

感謝! 出逢いの尊さを知る! 大正学区の塩見栄子さんからいただいたカレンダーを校長室前の廊下に飾っています。絵や文字だけでなく数字も手書きです。一つ一つに温かい気持ちがこもってるカレンダーを見ると心が和(なご)みます。令和6年、20...
日誌

令和6年の始まりにあたって

震災で亡くなられた方や被災された皆様に心よりお悔やみとお見舞い申しあげます 家族団らんの楽しいひとときが一瞬にして奪われた能登半島地震。日本中が悲しい思いになりました。亡くなられた皆様に対し、お悔やみ申しあげるとともに被災に遭われた...
日誌

鍛錬あるのみ部活動

冬に鍛えた人は、伸びる人 今日もさわやかな天候のもと、部活動が行われていました。日差しがさすと暖かさも感じました。けれど、体育館内は、冷えを感じました。それでも元気にがんばっている桃映生に出会えました。見学をしながら、がんばれ、がん...
日誌

嬉しいクリスマスプレゼント

堀会館さんより交流会のお礼 12月14日(木)、地域の堀会館さんで演奏会とボッチャ交流会を行いました。なんとそのお礼で、交流した地域の方からメッセージをいただきました。読んでいると「ほっと」温かくなるもので、心が和みました。今後とも...
日誌

晴天に恵まれた部活動

気持ちいいぞ! やる気が出るぞ! 今日12/25は、晴天に恵まれて活気あふれる部活動となっていました。ここ数日の凍えるような寒さとは違い、どことなく春を感じさせる陽気でした。早朝は吐く息が白かったですが、時間が経つにつれて体から白い...
日誌

生徒会リーダー研修会

桃映の伝統を引き継ぎます 生徒会リーダー研修会を12月22日に行いました。 リーダーの3条件(明るさ、正義感、行動力)や、リーダーとして大切にすべきたった1つの習慣は、「感動すること、一緒に感動できること」、リーダーとして、と...
日誌

2学期最後の日

なりたい自分に向け、成長し続ける日々 今日は、2学期の最後の日でした。成長したことを振り返りながら通知表を担任の先生から受け取りました。ようし、次もがんばるぞ!、ようし、次こそがんばるぞ!と決意を新たにしたことと思います。担任の先生...
日誌

新生徒会初の仕事

今年も書き損じはがき集めます 21日(木)、各学級で新生徒会の生徒会チャンネルを放送しました。内容は、書き損じはがき回収についてです。台詞は自分たちで考え、伝わるように工夫もされていました。回収期間は、1月9日(火)~26日(金)ま...
日誌

3年生学年集会

卒業式に向かって! 4時間目は3年生の学年集会でした。始めに、学級委員から2学期の総括・表彰がありました。その後、この1年間頑張ってきた生徒会専門委員長・本部役員から振り返りがあり、これまでの活躍を称え合いました。最後には、学年主任...
日誌

2年生学年集会

自分革命の成長学年 3時間目は、2年生学年集会でした。インタビュー形式で、この2学期を振り返りました。2年生らしく、終始和やかで温かい時間でとなりました。集会の後は「レクレーション」をして、学級の仲を深めました。 ...
日誌

1年生学年集会

生徒も教師もワンチーム!! 21日(木)2時間目、1年生学年集会がありました。始めに、各学級の総括、表彰が行われました。1学期に比べ、生徒自身の力で運営している姿が印象的でした。集会の最後には、教師から歌「レット・イット・ゴー~多言...
日誌

活気あふれる1年生女子体育

なかなかうまくいかなくても元気いっぱい 1年生の体育は、バスケットボールをしていました。パス練習、ドリブル、シュート練習などしていました。なかなかうまくいきません、トラベリングもしてしまいます。それでも、仲間のシュートが決まると自分...
日誌

AQ指数は上がりましたか??

全校集会&引継式&伝達表彰を実施 20日(水)6時間目、全校集会を行いました。22日(金)は寒波が予想されるため、本日20日に終業式の一部も行いました。校長先生から、2学期の挑戦状「AQ指数をあげてほしい」に対して、2学期の成長を振...
日誌

全校で実力テストに挑む

AQ指数発揮の時??? 今日は全校一斉の実力テストを行いました。今まで学習してきた成果を発揮するときです。3年生は受験を意識した時間となり、まるで「入試プレテスト」の雰囲気が漂っていました。1,2年生もこのテストをきっかけにして、自...
日誌

ギコギコと木材加工

みんなで夢ふくらむコーナーラック作成 技術の1年生は木工をしています。それぞれ選んだコーナーラック等の製作に向けて、とても集中して板を削ったり磨いたりしていました。この様子は真剣そのものでした。ギコギコ、ゴシゴシの音がいつまでも鳴り...
日誌

読書の冬、学問の冬到来!

成長した2学期を振り返って 体育祭、文化祭・・・大きな行事が無事に終わり、まもなく冬休みに入ります。皆さんは、どんな2学期でしたか。「授業の予習を頑張ることができた。」、「体育祭に向けて練習に力を入れることができた。」、「文化祭の合...
日誌

全国書画展「筆の部」

すごい! 圧巻の筆づかい  広島県熊野町が主催している全国書画展書の部において、筆都大賞や特選に3名が入賞するという快挙がありました。  筆都大賞 2年 大槻千翔さん「紅花」  筆都大賞 1年 水谷泰輔くん「天地」 ...
日誌

2年生学活の様子

2学期を学級みんなの前で振り返る 18日(月)6時間目、2年生では学活を行いました。残り1週間となった2学期を各自で振り返り、それを学級みんなの前で発表しました。お互いの頑張りを認め合い、たたえ合う、温かい時間となりました。 ...
日誌

小論文グランプリ&社明運動作文コンテスト

心をひらいて、根拠を持って思いを伝える 校長室で小論文と作文の表彰を受けた2名にインタビューをしました。それぞれ、興味深い視点を切り口にして、調べたことを生かして自分の考えを伝えていました。 京都府小論文グランプリ 優秀賞 田...
日誌

人生の作戦ノート

やってやるぞという反骨精神で! 講演会でのお話を紹介します。表題の「人生の作戦ノート」は、天気予報士の蓬莱(ほうらい)大介さんの言葉です。蓬莱さんは、「かんさい情報ネットten.」という番組で、毎日、絵を描いて、天気予報をしている人...
日誌

ジングルベル着キャンペーン

1年生、2分前ベル着で授業集中! 1年生の廊下を歩くと、そこには、華やかなクリスマスモードを感じました。しかし、よく見ると・・・、学年みんなでクリスマス気分でなく、授業を大切にしようと、授業開始2分前には、授業準備して落ち着いている...
日誌

税の作文 表彰式

大隅日絢さん おめでとう! 税の作文で福知山地区租税教育推進協議会長賞を3年生の大隅日絢さんが受賞し、今日、福知山税務署の方にお越しいただき、校長室で表彰式が行われました。題は「税金へのイメージ変化」です。伝えたかったことは、「最初...
日誌

堀会館さんで交流会

演奏発表とスクエアボッチャで交流 14日(木)堀会館さんで、地域の方と4組・5組の生徒で交流会を行いました。この日に向けて、ハンドベル・トーンチャイムを使った演奏を練習してきました。今日は、「きらきらぼし」「よろこびの歌」「ジングル...
日誌

線描画で動物を描く2年生

一心不乱に描く2年生の美術 2年生は、線描画に取り組んでいました。好きな動物を選んで、黒い画用紙に白の鉛筆で一本一本の線を引いて絵を完成させようと集中していました。黙々と取り組む姿に感心しました。 ...
日誌

深い学びにつなげる学習へ

主体的、対話的で深い学びを追求しています 授業の様子を参観しました。今、「主体的、対話的で深い学び」のある授業が求められています。参観すると、グループ討議をしている学級が数クラスあり、自分の考えを述べていました。話し合いでは、自分の...
日誌

3年生調理実習

中学校に入って初めての調理実習 3年生の家庭科では、調理実習で「おやつ蒸しパン」を作りました。3年生は、入学時からコロナの影響もあって、調理実習は今回が初めてとなりました。調理から片付けまで1時間しかない中、各班で役割を分担しながら...
日誌

バスケット3年男子

写真のシャッタースピードが追いつきません 3年生の男子はバスケットボールをしていました。受験、受験のしんどさの中、汗を流して楽しんでいる様子が見られました。とても素早い動きで写真がうまく撮れませんでした。元気いっぱいの体育を見て、桃...
日誌

生徒会役員認証式

文武両道、夢・絆の桃映中へ 生徒会役員の認証式が校長室でありました。初めて校長室に入った人が多く、緊張しつつも、少しキョロキョロして室内を眺めました。歴代の校長先生の写真が23個並んでいること、桃映中75年間のPTA会長や同窓会長を...
日誌

12月のあいさつ運動

寒くても元気のよい桃映中学校 12月のあいさつ運動は、新旧生徒会役員合同で実施しました。寒さを吹き飛ばして、みんなで高まろうとする桃映中学校です。前役員のみなさんは、何となく、ほっとしているように感じました。元気なあいさつから、新生...
日誌

ボランティア&吹奏楽部が地域で活躍!

桃映コミセン フリーマーケット&コンサート 12月10日(日)桃映地域公民館で、フリーマーケット&ふれあいコンサートが行われました。中学校からは、ボランティア17名と吹奏楽部が参加しました。 ボランティアは、3グループに分かれ...
日誌

感謝の思いを地域へ届ける!

生徒会アルミ缶回収の収益を地域の施設へ!! 令和5年生徒会では、アルミ缶回収を行いました。その収益金を地域へ還元できないかと考え、今回、堀会館さん・堀児童館さん・庵我児童館さんへ物品を届けることにしました。 12月8日(金)は...
日誌

旅立ちの春 最後の書道

願いを込めて、一筆入魂! 3年生の国語の様子です。書道に取り組み、息を凝らして一筆入魂していました。みんな、静かに集中して取り組み、書き終えた後のすがすがしい表情に喜びを感じました。「旅立ちの春」を真剣に書いている様子を見ると、何と...
日誌

カルシウムは成長期を支える

バランスの良い食について学ぶ 「人」にとって、「良」いことを「食」と言う、という言葉を聞いたこともあると思います。けれど、最近、食をあまり意識しなくなっているのではないでしょうか? 今日は大正小学校の山口先生にお越しいただき、1年生...
日誌

桃映中学校をよりよくするために!!

堂々とした演説で桃映中を変えたい!! 7日(木)6時間目、立会演説会を行いました。立候補者は、「笑顔あふれる学校にしたい」「学習に集中できる環境をつくりたい」などと自分自身の熱い思いを伝えてくれました。また、それを聞く生徒の皆さんか...
日誌

今年最後のボランティア

今年最多!17名が参加予定!! 12月10日(日)桃映地域公民館で、フリーマーケット・ふれあいコンサートが行われます。中学校からは、吹奏楽部とボランティア17名(今年最多)が参加予定です。 6日(水)は、桃映地域公民館の渡邉館...
日誌

おもてなしのお正月へ

幸福感ただよう福の鶴 1年生の美術の授業を参観しました。緊迫感いっぱいの3年生と少し違って、1年生は伸び伸びと楽しみながら、鶴を折っていました。お正月のお箸袋(おはしぶくろ)につける鶴です。お客様のおもてなしに使えそうです。♬もうい...
日誌

先生になりたい、夢への挑戦

高校生が桃映中学校を見学 福知山高校で将来、学校の教師になりたいと考えているみなさんが桃映中学校で学ばれました。1年生の理科と社会の授業参観をした後、2人の先輩教師から、授業で大切なことを聞いたり、なぜ教師を目指したのか、教師の仕事...
日誌

京都府中学生剣道大会

末吉叡太くん、京都府第3位 12月3日に京都市で行われた第32回京都府中学校秋季選抜剣道大会で末吉叡太くん(2)が第3位になりました。おめでとう。
日誌

京都府ソフトテニス1年生大会

吉田梨紗さん、北野珠菜さんペア 第3位 京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会が12月2日に丹波自然公園で開催され、吉田梨紗さんと北野珠菜さんペアが大健闘し第3位となりました。おめでとう。二人に続いてみんなで高まっていくソフトテニス...
日誌

12月4日~10日は「人権週間」

12月10日は「人権デー」  昭和23年(1948年)12月10日、国際連合の総会において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択されました。 世界人権宣言は、基本的人権尊重の原則を定めたものであ...
日誌

全国で最優秀賞受賞

第63回治山研究発表会にて、朝日新聞に掲載 全国大会で最優秀賞を受賞となった大堀区の取組。桃映中の2年生が参加して行う今年で4年目となった取組での快挙です。ふるさとを大切に思う桃映中、地域の人から学ぶ桃映中です。貴重な機会を与えてく...
日誌

古里の自然 次世代に残そう

2年生の植樹活動が京都新聞に掲載 古里の自然を次世代に残そうとして、大堀区の行っている中学生との植樹の取組が紹介されました。モデル地区になれるよう、みんなで期待を込て取り組んでいます。
日誌

ハートフル・ニュース

希望がつながる明るい話題として京都新聞に掲載 世の中の動きを伝える新聞には、悲しい出来事や政治経済の深刻な記事が目立ちますが、勇気づけられたり、明日への希望がつながるニュースも少なくなく、京都新聞では、11月から新企画として「ハート...
日誌

朝の選挙活動スタート

次世代を担う桃映生たち 今日から、令和6年生徒会選挙に向けた朝のあいさつ運動がスタートしました。寒い中でしたが、朝早くから、立候補者12名の爽やかあいさつの声が響きました。立会演説会・投票は7日(木)です。 ...
日誌

今日から12月

寒さに負けずに頑張っています!! 今日から12月です。風が冷たく、寒く感じるようになってきました。早いもので、今年も残り1ヶ月となりました。 学校だよりと行事予定を更新しましたのでご確認ください。 桃映中だより_12月号...
タイトルとURLをコピーしました