日誌 非認知能力テスト2年生 非認知能力を高めるために 福知山市の「響きプラン・F」では、「Ai GROW」というテストをして、自分の非認知能力に気づき高めようと取り組んでいます。非認知能力とは、①目標に向かって努力する力、②人とうまく関わる力、③感情をコントロ... 2023.02.28 日誌
日誌 最後の試験へ準備はOK? 1・2年生は今週水曜日から、3学期期末試験が始まります。今日の放課後は、1年間最後のテスト前GGでした。「黙々と自分一人で課題に取り組む人」、「仲間と協力して課題に取り組む人」、それぞれが、自分に合った学習スタイルで課題に向き合っている姿... 2023.02.27 日誌
日誌 柔道一直線 礼に始まり、礼に終わる 3年生は、コロナ感染防止のため3年ぶりに柔道を行いました。と言うことは、初めての柔道を学びました。ちなみに柔道は1882年嘉納治五郎が講道館を設立したのが始まりとされています。1964年の東京オリンピックから... 2023.02.24 日誌
日誌 HPの見方について HPの見方について、少し説明します。スマホでご覧いただく場合は、1枚目の写真の右上のMENUをクリック(押)してください。2枚目の写真は拡大写真です。3枚目の写真のよう黒背景に白文字が出ますので、それを、クリック(押)してください。 ... 2023.02.24 日誌
日誌 受験生本格的にスタート! 2年生が大きくシフトチェンジ 2年生の廊下で参考書が紹介されています。購入される場合は、2月28日(火)までに申し込んでください。2年生には、3年間の復習ができる物を何か持って計画的に学習してほしいと思います。「なりたい自分」に向け... 2023.02.24 日誌
日誌 情報活用能力って、なに? 幅広い知識と人間的成長をめざして 周りには様々な情報があふれています。情報メディアと聞くと、インターネットなどの「通信メディア」をイメージしがちですが、図書や新聞などの「印刷メディア」やCDやDVDなどの「視聴覚メディア」を含めて情... 2023.02.22 日誌
日誌 感謝状届く! 生徒会では書き損じはがき回収を行い、332枚が集まりユネスコ協会へ贈呈しました。先日、桃映中学校にユネスコ協会より感謝状が届きました。新生徒会にとって、初めての大きな取組。全体への周知や地域への働きかけまで、学校・地域が一つになった充実し... 2023.02.22 日誌
日誌 鍛錬、全国学力・学習調査に向けて 話すこと調査実施! 2年生は、4月18日に行われる全国学テ(全国学力・学習調査)に向けて、英語のオンライン調査に取り組みました。そこでは、「話すこと」の調査があり、タブレットを活用して声を出して問題に挑みます。初の「話すこと」であり... 2023.02.21 日誌
日誌 先輩から学ぶ 昨日、本校出身のプロトランペット奏者である田中充さんに来ていただきました。田中さんは、ボストンにある音楽大学で音楽理論や作曲・編曲等について学ばれました。帰国後、自己のバンド「ミツルジルシ」を率いて東京を中心に活動されていています。スキマ... 2023.02.21 日誌
日誌 春一番後にも雪景色 きっと、今年度最後の雪でしょう 昨日、強風が吹き、まさに春一番かと思いきや、なんのその、雪おこしの強風でした。朝、目覚めると、わが家の前には10cm以上の積雪があり、急いで雪かきをして家を出ましたが、学校に着くと数cmの積雪にホッと... 2023.02.21 日誌
日誌 随筆とは・・・ 自分に正直にありのままに・・・ 1年生の国語では、随筆の学習に取り組んでいます。随筆文は「エッセイ」とも呼ばれ、自分の体験や見聞や感想が書かれているのが特徴です。1年生は、入学してからの生活を振り返り経験やエピソードから、自分の考え... 2023.02.20 日誌
日誌 Shining Stars 仲間の頑張りを認め合う1年生 1年生は、仲間の良さを認め称え合える集団をめざしています。Shining Stars の取組では、4人の人が、特技を披露してくれました。まずは、ルービックキューブの早技(はやわざ)を発表。挑戦者を圧倒す... 2023.02.20 日誌
日誌 ☆祝☆1万アクセス突破 1月23日からスタートした桃映中学校のNEWホームページ。昨日(2月19日)、1万アクセス突破しました。これからも、できるだけ毎日更新を目指していきますので、気軽にご覧いただき、周囲の方にも広めていただけると嬉しいです。 ... 2023.02.20 日誌
日誌 大堀区からの嬉しいプレゼント 桃映中2年生では、12月に地域チャレンジ学習で大堀区自治会の皆さんと協力して、植樹を行いました。なんとそのお礼として、先日中学校にのぼりをいただきました。 昨日の生徒総会で、学校長より紹介をし、大堀区自治会長の河谷寅夫さんから生徒会... 2023.02.20 日誌
日誌 地域未来塾閉講式 9月22日に開講した地域未来塾が本日閉講式をむかえました。今年は全部で29回実施できました。地域の方が支援員さんとなって、学習支援はもちろん、時には生徒の相談役となって、入試に対して不安を抱えている生徒の精神的な支えにもなっていただきまし... 2023.02.17 日誌
日誌 友望笑進 生徒会のメンバーは全員です 生徒会スローガンが発表されました。全員が注目し、大きな拍手がわき体育館があったかい雰囲気に包まれました。勇猛精進(ゆうもうしょうじん)には、「物事への取り組み方が、勇ましく堂々としていて、なおかつ真面目に... 2023.02.16 日誌
日誌 一人一人が輝く生徒総会 友望笑進、みんなで高まります 15日に生徒総会がありました。一人一人の意見を大切にした生徒総会。願いがこもった活動方針。5つの誓いとして、1学習、2礼儀、3居場所、4一生懸命、5団結が示されました。夢ふくらむ春を感じることができまし... 2023.02.16 日誌
日誌 地域に支えてもらう桃映中学校 第2回学校評議委員・学校関係者評価委員会が行われました。これは、「地域の方に学校の様子を知っていただいたり、お互いに情報を交換することで、中学校をよりよくしよう」ということで行われています。今日は、授業の様子を参観していただいたり、学校ア... 2023.02.15 日誌
日誌 3年生前期選抜前日 すごい集中力を発揮! 明日は、いよいよ公立高校前期選抜があります。持てる力を存分に発揮して最後の最後まで、粘り抜く3年生を応援しています。あきらめたら、そこで終わりです。頑張れ3年生! ... 2023.02.15 日誌
日誌 うっすらと雪景色 美しく温かく感じる雪模様です 今年度、最後かなと感じる雪景色です。粉雪が冬の終わりを告げているようにも感じます。早朝から安全確保のため何人かの教職員が見回りをしました。幸いにも雪を美しく感じる状態にほっとしました。それでも、毎日のル... 2023.02.15 日誌
日誌 読書と共に成長する! なりたい自分探しにつなげよう 読書には、どんな効果があるのだろう? 語彙力が上がり、文章力が向上する。コミュニケーション力が向上する。想像力がつき、新しい価値観を得られる。思考力が向上する。記憶力が向上する。アイデアが得られる。生き... 2023.02.14 日誌
日誌 ワンチーム桃映で学力向上 2年生と1年生では、終わりの会5分間を活用して学力向上の取組がスタートしました。ミライシードというタブレットのアプリを活用して、問題演習に取り組んでいます。1日1教科ずつ、試験までの残り2週間を有効に活用していきます。学力の課題は、桃映中... 2023.02.14 日誌
日誌 和風ペン立てづくり1年美術 牛乳パックが素敵に大変身!! 和風ペン立てづくりに没頭している1年生。牛乳パックが素敵なペン立てに変化していく様子がお見事です。和気藹々(あいあい)と楽しみながら、集中して取り組んでいる1年生。お互いの作品の良さを認め合いながら共に... 2023.02.13 日誌
日誌 いつも いつも 感謝です 今朝は小雨が降る中でしたが、筆者が学校に到着すると、この土日に地域の皆さんが持ってこられた多くの資源の山がありました。地域の皆さんの優しさ・ありがたさを実感する瞬間となっています。いつもありがとうございます。桃映中学校は毎日が資源回収です... 2023.02.13 日誌
日誌 緊張感漂う2年生の面接 なりたい自分を探しました 二分の一入試に挑(いど)んだ2年生。5教科のテスト後の6校時は、面接がありました。班ごとに20分の面接を行いました。将来の夢は何ですか、今頑張っていることは何ですか、自己PRをしてください、などなど、突っ込... 2023.02.10 日誌
日誌 1年生も受験の団体戦メンバー 今日は3年生が私立入試でした。この日に合わせて、1年生では進路学習を行いました。進路学習は5回目の授業で近隣の高校について調べたことを学級の仲間に伝えあいました。 この学習をきっかけに「なりたい自分」をイメージして、それを実現できる... 2023.02.10 日誌
日誌 2年生 二分の一入試に挑戦 3年生と共に頑張ります、受験は団体戦です 今日は、3年生が私立高校の入試に行っています。きっと今まで味わったことのない緊張感と戦っていることでしょう。頑張れ3年生。2年生も二分の一入試に取り組んでいます。机の上には、受験票があり、一... 2023.02.10 日誌
日誌 11日(いい日)あいさつデー 明日11日は休日のため、今日がいい日あいさつデーでした。雪が降ってきて、天候も悪い中でしたが生徒会役員と生活委員の皆さんが中心となって行いました。「おはようございます」の一言を通じて、一日がスタートする心温まる素敵な取組です。大切にしてい... 2023.02.10 日誌
日誌 3年生にエール!! 明日は私立高校入試 負けないで、もう少し、最後まで走り抜けて!! 入試前日の教室は、緊張感が張り詰めているように感じました。頑張れ3年生!と応援しています。広報委員会の昼放送では「負けないで」「栄光の架け橋」「ファイト!」など、応援歌がこの数日間、響い... 2023.02.09 日誌
日誌 高校調べ報告会 2年生 明日、2年生は2分の1入試に挑戦 2月10日は、私立高校の入試です。3年生が目の色を変えて必死になって勉強している今。2年生も「なりたい自分」を追求し、明日、2分の1入試を行います。国社数理英の5教科と面接を行います。8日は、近隣の... 2023.02.09 日誌
日誌 堀会館さん 2月パネル展 堀会館さんの今月のパネル展テーマは「男女共同参画」です。「女性だから家事をするのは当たり前」とか「子育てや介護は女性の仕事だ」といった性別による役割分担の考えはまだまだあります。 日常のなかにある「おかしいな」ということに気づく... 2023.02.09 日誌
日誌 世界寺子屋運動に参加! 332枚の優しさを届け,世界とつながる 世界の子どもたちのためにと、生徒会の取組として、書き損じはがきの回収に取り組んで来ました。桃映地域公民館、堀会館、堀児童館、庵我児童館に協力も得て、回収箱を設置させていただきました。おかげで、... 2023.02.08 日誌
日誌 さまざまな角度から物事をみる 6日(月)6時間目に1年3組で数学の研究授業が行われました。単元は空間図形で「投影図」について学習しました。課題2では、「1つの投影図から、2人の先生はどのような立体に見えたのか」を考えました。実物や他の人のアイディアを参考にしながら、思... 2023.02.07 日誌
日誌 感謝の思いを届ける 桃映中学校の学校給食は、給食センターで作られた後、中学校へ運ばれて、配膳員さん・学校用務員さんによって、各教室の前まで毎日届けていただいています。先日、広報委員の取組で「給食センターの皆さん、配膳員さん、学校用務員さん」に向けてメッセージ... 2023.02.06 日誌
日誌 一致団結桃映力 授業参観・PTA総会お世話になりました! 本日、5時間目は今年度最後の授業参観でした。平日にもかかわらず、100名の方が参観していただきありがとうございました。また授業参観後は、学校生活紹介動画の視聴・新生徒会役員の紹介の後、PTA... 2023.02.03 日誌
日誌 力作そろう校内書き初め展 日本の伝統文化を引き継ぐ タブレット普及の今こそ、書道の奥の深さを学びたいものです。冬休みに心を落ち着かせて一心不乱に書き上げた作品が教室に展示してあります。投稿している私自身、時々、筆を持つことがありますが、いつも、もう少しうまく... 2023.02.03 日誌
日誌 桃映中学校から世界へ 1月23日(月)から27日(金)生徒会では書き損じはがき回収を行いました。昨日、地域に設置させていただいた回収BOXを受け取りに行きました。 数を数えてみると中学校と地域で合わせて322枚が集まりました。これは、世界寺子屋運... 2023.02.02 日誌
日誌 希望進路実現への挑戦 なりたい自分に向け自分大発見!! 2年生では、高校調べの進路学習をしています。グループで、パンフレットやタブレットを活用しながら高校の特色や入試について調べ、そこから自分の興味関心や特性を知ろうとしています。希望進路実現に向けて、自... 2023.02.02 日誌
日誌 授業参観・PTA総会お待ちしています 学びに向き合う生徒を見てください 2月3日(金)に授業参観とPTA総会があります。生徒の様子をご覧いただきたく思います。今の学習は、知識、技能をはじめ、思考力・判断力・表現力、学びに向かう力・人間性などが求められています。大きく変わ... 2023.02.01 日誌