2023-06

校長コラム

6月8日(木)救急救命入門講座(5年)

 6月8日(木)に京田辺市消防署宇治田原分署のご協力のもと、5年が救急救命法についての学習を行いました。初めに動画を見ながら、倒れている人に出会った時の対処の仕方や胸骨圧迫(心臓マッサージ)の仕方、AEDの使い方等を学びました。その後、ト...
校長コラム

6月7日(水)絵本の読み聞かせ「読み聞かせ隊」③

 4月、5月に引き続き、6月7日(水)には今年度3回目の「読み聞かせ隊」の方々にお世話になり、朝読書の時間に絵本の読み聞かせをしていただきました。毎月、読み聞かせボランティアの方々が来校されるのを楽しみにしている児童が多く、運動場で遊んで...
校長コラム

6月6日(火)縦割り遊び

 6月6日(火)の朝の会の時間は「縦割り遊び」をしました。異年齢の縦割り班ごとに遊びをします。縦割り班ごとに遊びを考え、各学級や多目的室に分かれて、6年生がリーダーとなって活動を進めていきました。「だるまさんが転んだ」や「フルーツバスケッ...
今日の給食

6月9日(金)の給食「入梅の献立」

 6月11日は「入梅」、暦の上での梅雨入りです。この時期に梅の実が熟し始めます。生の梅は毒があって食べられませんが、梅干しにすると食べることができます。不思議ですね。 ・ごはん ・牛乳 ・イワシの梅煮 ・そうめん汁
今日の給食

6月8日(木)の給食

 今日のメニューのひじきサラダのひじきは、カルシウムが多く含まれています。歯や骨を強くしてくれます。みなさんの成長には欠かせない栄養素です。 ・小型コッペパン ・牛乳 ・ミートスパゲティ ・ひじきサラダ
今日の給食

6月7日(水)の給食

 今年度3回目のカレーは、鶏肉を使ったチキンカレーです。低学年は甘口、高学年は中辛のカレーになっています。ちなみに幼稚園も甘口、中学生は辛口になっています。   ・麦ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・フルーツポンチ
今日の給食

6月6日(火)の給食

 多くの人が大好きな鶏肉のから揚げです。調理場には、フライヤーと呼ばれる大きな揚げ物機があります。温度や時間を調整できるので、カラッと揚がるそうです。 ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のから揚げ ・キャベツサラダ ・玉ねぎのみそ汁
校長コラム

6月5日(月)プール掃除(6年)

 6月中旬から水泳の授業を行うにあたり、プールを教職員と6年児童で掃除しました。先週の金曜日に予定していましたが、大雨警報による臨時休業のため本日に延期となっていました。朝からよい天気でほどよい気温の中、みんなで分担し、協力して作業を行い...
今日の給食

6月5日(月)の給食

 チャンプルーは沖縄の言葉で、「ごちゃまぜ」という意味です。とうふといろいろな野菜を混ぜていためてある料理です。 ・ごはん ・牛乳 ・チャンプルー ・ワンタンスープ
校長コラム

6月2日(金)大雨警報による臨時休業

 本日、午前6時31分に京都府全域に大雨警報が発表されたため、児童の登校を見合わせていましたが、午前9時の時点で警報が継続していますので、児童の安全を確保するため、本日は臨時休業とさせていただきます。天候の早い回復を願っています。保護者の...
タイトルとURLをコピーしました