6月6日(火)縦割り遊び

校長コラム

 6月6日(火)の朝の会の時間は「縦割り遊び」をしました。異年齢の縦割り班ごとに遊びをします。縦割り班ごとに遊びを考え、各学級や多目的室に分かれて、6年生がリーダーとなって活動を進めていきました。「だるまさんが転んだ」や「フルーツバスケット」、「ハンカチ落とし」、「ジャンケン列車」など、それぞれの縦割り班で楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

 1年生から6年生までの子どもたちが、田原小学校の仲間として、ともに仲良く学校生活を送ってくれることを願っています。毎日、中間休みや昼休みも学年を越えて遊ぶ姿がよく見られうれしく思っています。

タイトルとURLをコピーしました