校長コラム

校長コラム

リングスロー練習会(白組)

運動会の児童会種目「リングスロー」の練習会、本日は白組の番です。赤組と同様に、高学年がしっかり班をまとめ、児童会本部の司会のもと、スムーズに練習がスタートしました。 ...
校長コラム

リングスロー練習会(赤組)

本日の中間休みに、運動会の児童会種目「リングスロー」の、赤組の練習会がありました。児童会本部の指示のもと、素早く縦割り班ごとに整列し、みんなで手順を確認します。 キャッチャーの6年生が位置についたら、練習...
校長コラム

ダンス練習がんばってます!(3・4年)

今日の1・2時間目、中学年のダンス練習がありました。去年のソーラン節から打って変わって、今年は洋のダンス。最初の声出しから、みんなのやる気がみなぎっています!もう何度か音楽に合わせて練習しているようで、既になかなかの完成度です。 ...
校長コラム

茶かぶき体験(5年)

5年生が5・6時間目に、地域に伝わる伝統文化教育の一環として、「茶かぶき」を体験しました。「21お茶のふるさと塾」の方々に講師としてお越しいただき、またPTA本部役員・社会教育部の皆さま、5年生保護者の皆さまにもお手伝いで参加していただき...
校長コラム

オンラインで社会見学(5年)

例年、5年生の秋の社会見学は自動車工場に行っていましたが、今年は関西万博になったため、今日の6時間目に、トヨタ自動車が小学校向けに実施している、オンラインの出前授業を受けました。 単なる視聴覚教材ではなく...
校長コラム

ダンス練習、始まりました(1・2年)

運動会に向けて、各ブロックの表現運動の練習が始まっています。今日の3時間目には、1・2年生が体育館でダンスの練習に取り組みました。前に立つ先生をお手本にしながら、みんながんばって振り付けを覚えていました。 ...
校長コラム

久しぶりの外遊び(中間休み)

今日の中間休みの前、突然空が曇りだし、指数計の数値が基準を下回りました。「中間休みは外で遊んで大丈夫です」と校内放送を流すと、すべての教室から子どもたちの大きな歓声が上がりました!こんなに運動場が賑わうのはいつ以来だろうと思うほど、楽しそ...
校長コラム

運動会結団式~全校で運動会を盛り上げよう!

全校児童が体育館に集まり、運動会の結団式を行いました。まず、体育館のステージ前に5・6年生が係ごとに整列してスタンバイ。全校の見本となるよう、ビシッと姿勢を正し、1~4年生を待ち受けます。 全員が揃ったところで、結団...
校長コラム

9月の読み聞かせ隊

10日(水)は、2学期初めての読み聞かせ隊の活動日でした。各クラスに一人ずつ隊員の方に入っていただき、楽しく読み聞かせをしてもらいました。 ...
校長コラム

児童会種目の紹介(すくすく広場)

9日(火)の「すくすく広場」では、運動会の児童会種目についての紹介がありました。今年も昨年と同じ「リングスロー」です。改めてルールを確認し、児童会本部の子たちが、ステージ上で見本を見せてくれました。 ...
タイトルとURLをコピーしました