校長コラム

校長コラム

6月の読み聞かせ隊

今日は、今年3回目の読み聞かせ隊の活動日。いつものようにたくさんの隊員さんに来ていただき、子どもたちに楽しい時間を提供していただきました。皆さん、ありがとうございました! ...
校長コラム

紙ひこうき王への道 ⑤中・高学年予選会

6月4日、中間休みに高学年の、昼休みに中学年の予選会が行われました。どちらのブロックも白熱した戦いが繰り広げられました。 中学年では4年生が、高学年...
校長コラム

プール清掃(6年)

金曜日の雨で延期になったプール清掃。本日の6時間目に6年生児童と教職員で行いました。予想以上の汚れに、最初は嫌がるそぶりを見せる子もいましたが、慣れてしまえば大丈夫。45分があっという間に感じるくらいに、みんな一生懸命がんばりました。 ...
校長コラム

大健闘!トライアルキッズ!!

6月1日(土)に、「トライアルキッズ2024」が住民体育館で開催されました。先日お伝えしたとおり、田原小からは4~6年生の3チーム26名が、そして宇治田原小からも2チームが参加し、合計5チームで競い合いました。 緊張で早く目が覚めたと言っ...
校長コラム

がんばれ、トライアルキッズ!

6月1日(土)に開催される、町教育委員会主催のスポーツ行事「トライアルキッズ」。田原小と宇治田原小の4~6年生が対象で、7人でチームを組み、➀グループバンブーダンス、➁ロープジャンピング(大縄跳び)、③ドッチビーの3種目で競い合います。田...
校長コラム

紙ひこうき王への道 ④低学年予選会

今日は、低学年ブロックの予選会が行われました。児童会本部の説明を聞く子どもたちの表情からは、緊張感が伝わってきます。 それぞれの手には、自慢の紙ひこうきが。はじめに縦割り班のみんなで作った時から、だいぶ改...
校長コラム

欠席者ゼロ!の喜び

毎朝、朝の会が終わると、各クラスの日直さんが健康観察カードを職員室に持ってきます。それを見て養護教諭が、職員室のホワイトボードにその日の欠席状況を記入していくのですが、本日の欠席者はなんとゼロ人!職員室にいた教職員から、自然と拍手がわきお...
校長コラム

紙ひこうき王への道 ③練習会

5月27日に1・2・4年生が、28日に3・5・6年生が、大会に向けて紙ひこうきを飛ばす練習をしました。とにかく力いっぱい投げようとする子が多い中、投げ方を変えてみたり、翼の角度を微調整したりと、自分なりに工夫している子もいて感心しました。...
校長コラム

社会見学(3年)

今日は、3年生の校外学習がありました。今3年生は、社会科で「わたしたちの町のようす」の学習をしています。天気はあいにくの雨模様ですが、宇治田原町のことをいっぱい調べに行きましょう! まず最初に訪れたのは、...
校長コラム

紙ひこうき王への道 ➁ひこうき作り【白組】

今日の中間休みに、白組の縦割り班で紙ひこうきを作りました。白組も赤組に負けず劣らず、チームワークはバッチリです! 来週の月曜日が1・2・4年生の、火...
タイトルとURLをコピーしました