校長コラム PTA学年行事(1年) 6月21日の給食試食会の後、6時間目の枠を使って、1年生の学年行事がありました。種目は「親子でドッチボール」。親子合同で5つのチームに分かれ、総当たり戦を行いました。 ボールを投げるのは子どもたちが中心で... 2024.06.24 校長コラム
校長コラム PTA給食試食会 本日、1年生の保護者を対象とした、PTA給食試食会が開催されました。会場の家庭科室が満席になるほどの大盛況。最初に栄養士の中坊先生から、宇治田原町の給食に関する話をしてもらいます。 その後... 2024.06.21 校長コラム
校長コラム クラブ活動の様子 6月20日の6時間目に、クラブ活動がありました。サッカー、球技、ソフトバレー、バドミントン、茶道、手芸、コンピュータ、百人一首の8つのクラブに分かれて、4・5・6年生が活動しています。この日が今年3回目の活動日、どのクラブも軌道に乗ってき... 2024.06.21 校長コラム
校長コラム まなび茶ろん 教育委員会が行っている放課後子ども教室「まなび茶ろん」の活動が、6月19日にスタートしました。まず最初はオリエンテーション。リーダーの岸本さんから、会の決まりや活動の流れについて説明をしてもらいました。 ... 2024.06.20 校長コラム
校長コラム 水泳学習、順調です! 先週の金曜日から始まった水泳学習。昨日の雨で入れなかった2年生は残念でしたが、その他の学年は順調にスタートを切っています。月曜日の1・3年生、今日の5年生が行った学習の一部を写真で紹介します。 ... 2024.06.19 校長コラム
校長コラム 朝のあいさつ運動、スタート! 今日の朝から、児童会があいさつ運動の取組を始めました。宇治田原町3校の児童会・生徒会のテーマ曲「きずなソング」をBGMに流して、運動を盛り上げます。児童会本部の子が旗を持ち、大きな声で「おはようございます!」と呼びかけると、登校してきた子... 2024.06.19 校長コラム
校長コラム 町たんけん(2年) 本日2・3時間目に、2年生が町たんけんに出かけました。班ごとに分かれて、学校の近くのお店を回りました。売っている商品や、工夫されていることなど、自分たちで聞きたいことを考えて、しっかりインタビューをしました。 ... 2024.06.17 校長コラム
校長コラム プール開き(6年) 今日から水泳学習が始まりました。最初にプールに入るのは、掃除をがんばってくれた6年生。 例年、初日の1時間目は水がかなり冷たく感じるものですが、朝から照りつける太陽のおかげで、まさにベストコンディション! シャワーを... 2024.06.14 校長コラム
校長コラム 林間学習レポート ⑦退所 食事の後片付けを済ませ、長めの休憩時間を楽しく過ごした後は、最後の退所式。施設の皆さんに感謝の気持ちを伝えて、1泊2日の林間学習は終了しました。 振り返れば、あっという間の2日間だったのではないでしょうか... 2024.06.13 校長コラム
校長コラム 林間学習レポート ⑥カレー作り 林間学習の最後の活動は、野外炊飯、カレー作りです。かまど係、お米係、食材係が、それぞれの持ち場で自分の仕事に集中します。 みんなの働きぶりがよいのか、チームワークが素晴らしいの... 2024.06.13 校長コラム