今日の給食 5月17日(金)の給食 今日は「うじたわらの日」の献立です。宇治田原町で、緑茶づくりの基礎を築いた永谷宗円の命日にちなんで、お茶の献立にしています。かき揚げには碾茶を使用し、宇治田原で作られた「うじたわら漬け」と茶団子も取り合わせました。お茶の風味をしっかりと味... 2024.05.17 今日の給食
今日の給食 5月16日(木)の給食 今日の給食は、「白いんげんのクリームスープ」です。いんげん豆には、たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています。今日は、豆乳とあわせてスープにしました。 ・黒糖パン ・牛乳 ・白いんげんのクリームスープ ・白身魚のマヨネーズ焼き 2024.05.16 今日の給食
今日の給食 5月15日(水)の給食 今日の給食は、「焼き鳥丼」です。下味をつけた鶏肉を、オーブンで焼いてから、手作りの甘辛いタレと一緒に煮込んで仕上げています。ごはんに具をのせて、きざみのりをかけて、食べてください。 ・焼き鳥丼 ・牛乳 ・じゃがいものみそ汁 2024.05.15 今日の給食
今日の給食 5月14日(火)の給食 今日の給食は、「たけのこのきんぴら」です。たけのこは、春が旬の野菜です。たけのこには、食物繊 維が豊富に含まれており、おなかの調子を整えてくれる効果があります。今日はきんぴらにしました。 ・切り干しごはん ・牛乳 ・ふのみそ汁 ・た... 2024.05.14 今日の給食
今日の給食 5月13日(月)の給食 今日の給食は、「豚キムチ」です。キムチは韓国で親しまれている伝統的な漬物です。野菜を長期保存できる保存食として作られるようになったそうです。豚肉や野菜と一緒にキムチを炒めて、甘辛い味付けに仕上げました。白いごはんによく合いますよ。 ... 2024.05.13 今日の給食
今日の給食 5月10日(金)の給食 今日は茶ッピーランチです。5 月はお茶が旬なので、お茶を使った献立が2 回登場します。今日は「茶の香ごはん」と「茶の葉ふりかけ」です。煮だしたお茶と一緒にご飯を炊き、その茶殻でふりかけを作りました。お茶の風味をじっくりと味わってください。... 2024.05.10 今日の給食
今日の給食 5月9日(木)の給食 今日の給食は、「小松菜バーグ」です。小松菜は、ビタミンやカルシウムなどを豊富に含んでいる野菜です。体の調子を整えたり、骨を丈夫にしてくれる効果があります。今日はハンバーグに混ぜこんで、焼き上げました。お肉のうまみが、小松菜の苦みを和らげて... 2024.05.09 今日の給食
今日の給食 5月8日(水)の給食 今日の給食は、「中華おこわ」です。米と一緒に、もち米、具、調味料を入れて炊き込みます。調味料には、ごま油やオイスターソースを使って、中華風の味に仕上げています。もちもちした食感で、食べ応えがありますよ。 ・中華おこわ ・牛乳 ・豚肉... 2024.05.08 今日の給食
今日の給食 5月7日(火)の給食 今日の給食は、「玉ねぎのみそ汁」です。春が旬である玉ねぎをみそ汁にしました。玉ねぎは、じっくり火を通すことで甘味やうま味が増します。これが、今日のみそ汁をおいしく作るポイントです。味付けする前にじっくり煮込んであるので、飲むとうま味が広が... 2024.05.07 今日の給食
今日の給食 5月2日(木)の給食 5 月5 日の子どもの日にちなんで、「かしわもち」をつけました。今日は葉っぱがついてないものを使用していますが、本来はかしわの葉で巻かれています。かしわの葉は、新しい芽が出るまで古い葉が落ちないため、「代が途切れない」縁起の良い植物として... 2024.05.02 今日の給食