学校管理者

校長コラム

三段池にも氷が!

 昨日、今日と近畿地方にも寒波が到来し、朝の気温がマイナスまで冷え込みました。学校にある三段池にも氷が張り、氷柱もできています。大きな氷柱は子どもたちがとってしまったようで写真に収めることはできませんでした。厚さが1センチほどもある氷を手...
今日の給食

12月19日の給食「かみかみ献立」

 フライドチキンはハチミツや酢で味付けされていて、いつもの唐揚げと少し味が違います。 ツナピラフ牛乳フライドチキン冬野菜のスープ煮
校長コラム

人権週間のふりかえり

 人権週間中に取り組んだことをもとに子どもたちが”ふりかえり”をした中で、各学年代表2名の作文をエントランスに掲示しました。 「みんなが笑顔になるために」「ふわふわ言葉とチクチク言葉」「いじめについて」「SNSで気をつけること」など、それ...
今日の給食

12月16日の給食

 ほうれん草は、色の濃い緑黄色野菜です。ビタミンAが豊富で、油と一緒に調理すると栄養が吸収されやすくなります。 ごはん牛乳肉じゃがほうれん草のごま和え
校長コラム

スマホ・ケータイ安全教室(4・5・6年)

 今日、講師の方とネットを介して「スマホ・ケータイ安全教室」を、4・5・6年で実施しました。 SNSアプリを使ったコミュニケーションや個人情報漏洩に関する注意点、トラブルの回避方法などを、具体例を挙げて考えさせたり動画を用いてわかりやすく...
校長コラム

N-1グランプリ(2学期)「優秀賞」

 以前にお伝えした「N-1グランプリ」の取組で、児童が期間中に取り組んだ自主学習の中から、学年で「優秀賞」に選ばれたものがエントランスに掲示してあります。 漢字や算数の問題、電池の仕組み、歴史上の人物、ロシアのウクライナ侵攻のことなど、学...
今日の給食

12月15日の給食

 今日は冬のクリームシチューです。冬が旬のかぶ、カリフラワー、白菜などが入っています。 味付けパン牛乳冬のクリームシチューハムサラダ
校長コラム

絵本の読み聞かせ⑧「読み聞かせ隊」

 「読み聞かせ隊」の方々にお世話になり、今年最後の読み聞かせをしていただきました。各教室で読み聞かせをしていただくのは今回で2回目となります。 3年生は特別に図工室で大仕掛けの「うんちしたのはだれよ!」という絵本の読み聞かせでした。ユーモ...
今日の給食

12月14日の給食

 大きな釜でコトコト煮込んだ「鯖の生姜煮」です。よく噛むと、小さな骨なら上手に食べることができます。 ごはん牛乳鯖の生姜煮豚汁
校長コラム

たてわり班遊び

 今日の「すくすく広場(児童集会)」は、たてわり班遊びでした。朝から雨が降っていたので、各班ごとに担当の教室に集まり、6年生が計画していた遊びで交流しました。「いすとりゲーム」や「フルーツバスケット」、「絵しりとり」など、1年生から6年生...
タイトルとURLをコピーしました