おしらせ

お知らせ

【K-1】 1位 白岩 寛大 4月22日(金)〜24日(土)、石川県小松市にて、...

カヌー部
2022.05.02
 

 4月28日(木)、ウコンを定植しました。昨年のカレープロジェクトを引き継ぎ、ウ...

アグリサイエンス科
2022.05.02
 

 学校水田での米づくり、田植えに向けて4月28日(木)、獣対策として水田周辺を電...

アグリサイエンス科
2022.05.02
 

 5月2日(月)、新しい実習服に袖を通して4月20(水)に種まきし発芽したトウモ...

アグリサイエンス科
2022.05.02
 

行事予定
2022.04.28
 

4月27日(水)5限、1年生普通科にて総合的な探究の時間が実施され、NIEに取り...

トピックス
2022.04.27
 

 4月27日(水)の6時間目、3年生を対象に分野別進路説明会を行いました。生徒は...

トピックス
2022.04.27
 

 4月27日(水)の6時間目、1年生を対象にスタイルアップセミナーを行いました。...

トピックス
2022.04.27
 

期待に応え 夢引き寄せる 「タイピング」  4月16日(土)に開催された全国高等...

安達教諭の突撃リポート
2022.04.27
 

 4月26日(火)の7時間目、2年生企画経営科の『リフレッシュリサーチ』の授業で...

トピックス
2022.04.27
 

 4月19日(火)7限に農業クラブ入会式と総会を実施しました。今年度アグリサイエ...

アグリサイエンス科
2022.04.27
 

 4月21日(木)、22日(金)に毎年恒例の野菜苗販売を行いました。生産コースの...

アグリサイエンス科
2022.04.27
 

 4月26日(火)、昨年学校で収穫した、サツマイモ、カボチャ、小豆を使ってツイス...

アグリサイエンス科
2022.04.27
 

 4月25日(月)より、SHR前の15分間を使って読書をする取組「読書週間」が始...

トピックス
2022.04.27
 

保健委員会では、4月22日(金)~5月6日(金)の期間に「大掃除プロジェクト」を...

保健部
2022.04.26
 

AMINOスポーツでは地域の特性を活かした授業づくりの一環として、1学期はビーチ...

トピックス
2022.04.25
 

2022JOC全日本ジュニアレスリング選手権大会 4月23日~24日:横浜武道館...

レスリング部
2022.04.25
 

 今年度も随時、授業を中心に本校の教育活動の様子を紹介していきます。 今回は2年...

トピックス
2022.04.25
 

 みらいクリエイト科2年生福祉選択生徒9名が介護職員初任者研修の開講式に臨みまし...

みらいクリエイト科
2022.04.25
 

4/24(土)、府立工業高校にてインターハイの両丹予選が行われました。 丹後緑風...

バスケットボール部
2022.04.25
 

 4月22日(金)、生徒会専門委員会・拡大協議会を行いました。専門委員会では、学...

トピックス
2022.04.22
 

 4月21日(木)と22日(金)の2日にわたって、1年生各クラスが図書館オリエン...

トピックス
2022.04.22
 

 4月22日(金)の放課後、書道部が校内にある屋外スペースを使って書道パフォーマ...

トピックス
2022.04.22
 

行事予定
2022.04.22
 

 網野学舎では京都公務員&IT会計専門学校の講師の先生をお招きし、公務員試験対策...

トピックス
2022.04.21
 

 4月20日(水)、3年生を対象に進路別ガイダンスが実施されました。延べ31の大...

トピックス
2022.04.20
 

 4月20日(水)、2年生総合的な探究の時間に、普通科の生徒が「小論文講義」を受...

トピックス
2022.04.20
 

4月20日(水)、明日からの苗販売に向けて、野菜の特徴やポットの色を覚えながら、...

アグリサイエンス科
2022.04.20
 

4月20日(水)、1学期に栽培するトウモロコシ播種の実習を行いました。初めての実...

アグリサイエンス科
2022.04.20
 

2年生は初めての加工実習でしたが、説明をしっかりと聞き一生懸命作っていました。3...

アグリサイエンス科
2022.04.20
 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.