おしらせ
R3学校公開要項【PDF】
R3学校公開申込書【PDF】
R3学校公開参加者入力ファイル【...
R3学校公開参加者入力ファイル【Excel】.xlsx
アフラック小児がん経験者・がん遺...
京丹後市介護福祉士養成奨学金
文部科学省「高校生のための海外大...
京丹後市定住促進奨学金返還支援補...
朝の交通見守りボランティア活動を...
10月4日(月)の登校時間帯に、自転車安全利用推進員が交通見守りボランティアを...
ウインターカップ両丹予選結果
10月2,3日府立工業高校にてウインターカップ両丹予選が行われました。 10月2...
10月行事予定
基礎データを探す。
総務省統計局 (統計表一覧など) 国勢調査などの人口や世帯に関する統計資料、企...
調べたいジャンルで探す。
「SDGs」について調べたい人は、こちら。 09分類「丹後地方(郷土)」につい...
ホウレンソウの播種(1年生「農業...
9月24日(金)午後、1年生「農業と環境」でホウレンソウの播種を行いました。今...
くみはま探検
「くみはま探検」では、丹後緑風高校久美浜学舎のみなさんが勉学や通学の間にも何気な...
サツマイモ収穫(2年食品コース「...
9月21日・22日にサツマイモを収穫しました。つるを切ってマルチをはがし、イモ...
安達教諭の突撃リポートNo.69
「自分最高の泳ぎ」を目指して... 9月18日(土)、京都アクアリーナで開催...
令和3年度 アグリサイエンス科通...
みらい探究Ⅰ ビブリオバトル
9月14日(火)6・7限にビブリオバトル予選を、9月21日(火)6・7限にビブリ...
インハイまでの道【前編】
8月23日、24日にかけて行われたインターハイに、男子新体操部が出場を果たしま...
第67回全商ビジネス文書実務検定...
生活支援技術 医療的ケア分野演習
2年次より取り組んできた「喀痰吸引」・「経管栄養」の全5つのそれぞれの手技につい...
ブロッコリー・ダイコンの栽培学習...
1年生「農業と環境」では、2学期にブロッコリーとダイコンの栽培学習を進めています...
ハクサイの定植(2年生産コース「...
9月14日(火)、2年生・生産コース、「野菜」の授業にて「ハクサイの定植」を行い...
海外留学支援制度(学部学位取得型...
千葉県奨学生(2次)募集
丹後中央病院 奨学育英資金貸与制...
東京海上日動あんしん生命 奨学金...
就職壮行会を行いました!
9月14日(火)、就職を希望する3年生を対象に就職壮行会及び説明会を行いまし...
世界の絵本想像翻訳コンテスト、エ...
令和3年度、世界の絵本「想像翻訳コンテスト」を開催します! 生徒の皆さんはふる...
オンライン授業がスタートしました...
9月6日(月)、一部の講座でオンライン授業がスタートしました。1年2組の「国語...