おしらせ
令和4年度 学校経営計画(計画段...
久美浜高校校旗降納の会
去る2022年3月31日終業後、熊野郡立農林学校の時代から119年の歴史に幕を...
令和3年度 学校経営計画(実施段...
令和3年度 久美浜高校 学校経営...
令和3年度 進路決定状況
令和3年度学校経営計画(実施段階...
令和3年度学校経営計画(中間評価...
【カヌー部】長距離選手権で2人が...
【K-1】 高校2年の部 2位 白岩 寛大 高校1年の部 1位 野村...
全国大会個人総合6位入賞!
3月18日(金)から19日(土)にかけて熊本県にて開催された「令和3年度第37回...
第3学期終業式を行いました!
3月18日(金)、令和3年度第3学期終業式を行いました。大村校長は式辞で、網野...
令和3年度 アグリサイエンス科通...
令和3年度3学期終業式
3月18日(金)、令和3年度3学期終業式を行いました。 校長式辞では、来年度に...
サッカー部 令和3年度活動実績
今年度は網野・久美浜・丹後緑風高校合同で活動を行いました。緊急事態宣言により活...
令和3年度ダンス発表会
3月11日(金)にダンス発表会を行いました。ダンス発表会は2年生女子が3学期の体...
第3回生徒総会
3月10日(木)、第3回生徒総会を行いました。 3年次生が卒業したため、丹後緑風...
全国高等学校新体操選抜大会の壮行...
3月9日(水)、全国高等学校新体操選抜大会の壮行会を行いました。18日(金)か...
令和3年度(第74回)卒業式・継...
<卒業式> <mt:Var name="img_3Column_A">...
安達教諭の突撃リポートNo.80
卒業式前日に表彰を受けた企画経営科3年生の5名に喜びの声を聞きました。 ■全商...
「トマトの定植(2年生産コース「...
2月22日(火)、生産コース2年生が、1月11日に種まきしたトマトを水耕栽培用...
みらい探究Ⅰ・Ⅱ活動報告会
2月22日(火)、みらい探究Ⅰ・Ⅱ活動報告会を実施しました。今回の報告会では、...
スイーツ講習会(2年食品コース「...
2月21日(月)、与謝野町の大槻菓舗大槻様を講師に迎え、今年度3回目のスイーツ...
令和3年度 学校だより 第10号...
3月行事予定
授業の様子【国語総合】
今回は1年2組の国語総合の様子です。日本最古の歌物語である「伊勢物語」では、恋人...
「野菜の種まき(2年生産コース「...
令和4年2月10日(木)、野菜の授業でトウガラシ類(ピーマン、甘とう美人、万願...
1年生が自己発見レポート報告会を...
2月9日(水)、新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じた中、1年生が4教室に分...
令和3年度京都フロンティア校研究...
2月6日(日)に、令和3年度京都府フロンティア校研究成果発表会がオンライン形式...
令和3年度 京都フロンティア校研...
2月6日(日)、地域探究・地域創生を題材とした探究活動に取り組んでいる府立高校の...
華道✿ 初ボランティア♪
1月14日、網野デイサービスに華道ボランティアに行きました。「お花を生けてもら...