おしらせ

お知らせ

5月20日(金)、両丹総体壮行会を行いました。学校全体で行うことで選手の士気が高...

生徒会活動
2022.05.20
 

5月20日(金)~6月3日(金)大掃除プロジェクトその②を実施しています。保健委...

保健部
2022.05.20
 

 5月18日(水)、京都府立大学の山田洋一様、京丹後市文化財保護課長新谷勝行様、...

みらいクリエイト科
2022.05.20
 

5月18日(水)の5・6時間目に、「ライフスキル」の授業でグループ別に飯ごう炊さ...

学校行事
2022.05.18
 

5月17日(火)、デコレーションケーキを作りました。スポンジ生地から焼き上げ、学...

アグリサイエンス科
2022.05.18
 

 今年もネットメロンの栽培をしています。5月18日(水)、定植した苗も大きくなり...

アグリサイエンス科
2022.05.18
 

 5月12日(木)、豊水・新興ナシの予備摘果を行いました。この後は小袋かけを行い...

アグリサイエンス科
2022.05.18
 

 5月12日(木)、自分達でタネを播いて育てたイネの苗を使用し、田植え機に乗車し...

アグリサイエンス科
2022.05.18
 

5月17日(火)、3年生の丹鉄利用生徒がかぶと山駅の清掃を行いました。落ち葉が多...

学校行事
2022.05.17
 

 5月11日(水)の放課後、1・2年生の有志を対象に自転車安全利用推進員講習会を...

トピックス
2022.05.16
 

 5月11日(水)の6時間目、1年生を対象に交通安全指導を行いました。京丹後警察...

トピックス
2022.05.16
 

5月15日(日)、第40回近畿地区高等学校ワープロ競技大会が流通科学大学(神戸市...

トピックス
2022.05.16
 

進路実績
2022.05.11
 

 5月7日(土)の午後に、令和4年度 丹後緑風高等学校網野学舎 PTA総会を行い...

トピックス
2022.05.10
 

 5月2日(月)の放課後、各部活動が一斉ミーティングを行いました。体験入部の期間...

トピックス
2022.05.10
 

 5月2日(月)の7限に生徒総会を行いました。 総会は学舎長挨拶、川崎生徒会長に...

トピックス
2022.05.10
 

青年よ、未来を信じ 使命に生き抜け!  入学して1箇月になる新1年生の3名にこれ...

安達教諭の突撃リポート
2022.05.10
 

 5月9日(月)、学校の水田に田植え機で田植えをした後の補植作業を、なれない田植...

アグリサイエンス科
2022.05.09
 

 5月9日(月)、自分たちで種から育ててきたトウモロコシの苗を畑に植え付けました...

アグリサイエンス科
2022.05.09
 

4/24(日)にインターハイ両丹予選の1回戦が行われました。 丹後緑風 29(5...

バスケットボール部
2022.05.09
 

5月6日(金)、令和4年度第1回生徒総会を行いました。 今回は丹後緑風高校生が3...

生徒会活動
2022.05.09
 

 5月3日(火)4日(水)に丹波自然公園陸上競技場において「第75回両丹高等学校...

陸上競技部
2022.05.07
 

【K-1】 1位 白岩 寛大 4月22日(金)〜24日(土)、石川県小松市にて、...

カヌー部
2022.05.02
 

 4月28日(木)、ウコンを定植しました。昨年のカレープロジェクトを引き継ぎ、ウ...

アグリサイエンス科
2022.05.02
 

 学校水田での米づくり、田植えに向けて4月28日(木)、獣対策として水田周辺を電...

アグリサイエンス科
2022.05.02
 

 5月2日(月)、新しい実習服に袖を通して4月20(水)に種まきし発芽したトウモ...

アグリサイエンス科
2022.05.02
 

行事予定
2022.04.28
 

4月27日(水)5限、1年生普通科にて総合的な探究の時間が実施され、NIEに取り...

トピックス
2022.04.27
 

 4月27日(水)の6時間目、3年生を対象に分野別進路説明会を行いました。生徒は...

トピックス
2022.04.27
 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.