おしらせ
普通科 どら焼き販売
「こんぴら手づくり市」にて普通科「健康福祉班」の1年生がどら焼き販売を行いました...
合格体験談を聞く会を実施しました...
3月11日(火)、"先輩の合格体験談を聞く会"を行いました。先月末に卒業した3...
2年生が小論文学習に取り組みまし...
2年生がロングホームルームを使って小論文学習に取り組みました。 4月からは3年...
1年生が海岸清掃を行いました!
3月10日(月)、学年末考査が終わった本日、1年生は学年全員で八丁浜に出向き、...
令和6年度丹後緑風高等学校卒業証...
2月28日(金)多くの御来賓、保護者等の皆様の御臨席の下、令和6年度卒業式を行...
祝 卒業式
2月28日(金)に丹後緑風高等学校第3回卒業証書授与式が久美浜学舎にて行われまし...
3月行事予定について
第2回緑風カフェ開催
2月21日(金)緑風カフェを教員・生徒対象に行いました。今回のメニュ-は昨年と...
卒業生を送る会を行いました!
卒業式前日の2月27日(木)の3時間目、卒業生を送る会を行いました。在校生代表...
企画経営科3年生の生徒に感謝状が...
2月27日(木)、企画経営科3年生に対し京丹後警察署長から感謝状を頂きました。...
令和6年度 久美浜学舎だより 第...
1年生がLGBTQに関する講演を...
2月19日(水)の5時間目、1年生を対象に性に関する講演会を行いました。ラジオ...
3年生がジョブパークの説明を受け...
2月19日(水)の6時間目、3年生が地元企業への就職を支援するジョブパークの登...
安達教諭の突撃リポート №167...
全国商業高等学校協会が実施する各種検定において、四種目で1級合格を果たした2人...
交易財団法人キーエンス財団202...
京都教弘貸与奨学金事業についての...
京丹後市立病院看護師等修学資金修...
京丹後市医療確保奨学金の奨学生の...
医療専門職奨学育英資金貸与制度に...
安達教諭の突撃リポート №166...
2月1日・2日に第52回美術書道作品展(美書展)を開催しました。すばらしい作品...
久美浜苑デイサービスセンター ボ...
2月17日(月)の午前中、久美浜学舎の2年生生徒1名が久美浜苑デイサービスセン...
文化に親しむ月間 春の呈茶
2月13日(木)、文化に親しむ月間のイベントとして、茶道部が礼法室(茶室)にて呈...
安達教諭の突撃リポート №165...
今年度はこれまで1年生にインタビューをしてきました。最終回となる今回は丹後中学...
転んでも笑顔!最高の雪質で大満喫...
2月7日(金)にアップかんなべスキー場で1年生スキー・スノーボード実習を行いまし...
3年生が合格体験を語ってくれまし...
2月13日(木)に、3年生の代表者が在校生に向けて合格体験を話してくれました。多...
1年生を対象に進路説明会を行いま...
2月12日(水)の5・6時間目、網野・久美浜両学舎の1年生を対象に進路説明会を...
農と里を支える担い手育成事業
2月4日(火)に農と里を支える担い手育成事業の一環として、アグリサイエンス科2年...
京丹後市大学等受験料支援補助事業
丹後中央病院奨学金事業について
日本教育公務員弘済会「貸与奨学金...