おしらせ
令和7年度 第42回 全国商業高...
7月19日(土)令和7年度 第42回 全国商業高等学校英語スピーチコンテスト京...
安達教諭の突撃リポート №179...
7月12日に開催された京都府高等学校生徒商業研究発表大会において、体験発表の部...
安達教諭の突撃リポート №178...
4月のクイーンズカップを経て、7月下旬からギリシャで開催されるU17世界レスリ...
第1学期終業式を行いました!
7月18日(金)に第1学期終業式を行いました。今回は熱中症予防のため、別会場か...
7月行事予定について
お昼に移動販売車が来ています!
久美浜学舎では、7月から週に数回お昼休みにパン・お弁当・飲み物などの移動販売車に...
総合的な探究の時間"中間発表"を...
7月16日(水)の5・6時間目の総合的な探究の時間において、1・2年生普通科の...
レスリング部と体操部の激励会を行...
7月16日(水)、今夏に開催される全国大会や世界大会に出場するレスリング部、及...
令和7年度(第25回)京都府高等...
7月12日(土)福知山公立大学にて開催された令和7年度(第25回)京都府高等学校...
ゆるのびストレッチ週間
7月8日から11日にかけて、ショートホームルームの時間に"ゆるのびストレッチ"...
安達教諭の突撃リポート №177...
6月7日・8日に開催された第79回近畿高等学校新体操選手権大会で10年振りの団...
令和7年度 久美浜学舎だより 第...
定期演奏会のご案内
8月9日(土)午後2時からアミティ丹後にて、定期演奏会を開催します! ぜひお...
普通救命講習会
7月4日(金)、普通救命講習を福祉選択生徒と教職員で実施しました。有効な胸骨圧迫...
1年生普通科 コース選択説明会を...
7月4日(金)の期末考査終了後、1年生普通科の生徒を対象にコース選択説明会を行...
高等学校等就学支援金及び高校生等...
案内文書の資料はこちらをクリック 記入例の資料はこちらをクリック
緑風マ-ケット(7月16日開催)
7月16日(水)に海部Kitchenにて緑風マ-ケットを開催します。 詳しく...
1学期期末考査
1学期期末考査が始まりました。1年生にとっては初めての期末考査。緊張と不安の中...
ビジネスでのアイディア発想のプロ...
5月13日(火)日本政策金融公庫京都創業支援センター上席所長代理藤本聖様による出...
3年生 科学と人間生活の授業で実...
3年生の科学と人間生活の授業で、身の回りの微生物について実験をしました。自身の肌...
安達教諭の突撃リポート №176...
今年度も1年生にインタビューをしています。今回は丹後中学校出身の二人に話を聞き...
イベント出演「丹後音楽発表会」へ...
6月21日(土)に京都府丹後文化会館にて行われた「京都府高等学校文化連盟 丹後...
イベント出演「桃山の里ふれあいフ...
6月15日(日)に網野町体育センター・多目的広場駐車場にて行われた「桃山の里ふ...
活動中失礼します! 【保健委員会...
今年度の専門委員会の取組、最後は保健委員会の紹介です。 保健委員会は現在、"熱...
「キャリアビジョン」についての講...
6月26日(木)4限目、企画経営科の全学年向けに、キャリアコンサルタントの久米...
2年生が学舎間合同レクリエーショ...
6月25日(水)の5・6限目に、網野学舎2年生と久美浜学舎2年生で「学舎間合同...
3年生主権者教育
6月11日(水)に3年生を対象とした主権者教育を実施しました。7月の参議院議員選...
2年生 スイーツ講習会(2回目)...
6月23日(月)3、4時間目に2年生食品コースの2回目のスイーツ講習会を行いま...
夏期における水難・山岳遭難防止対...
6月13日(金)今年度も京丹後警察署様より御依頼をいただき「夏期における水難・...
1年生が文理選択ガイダンスを行い...
6月18日(水)の6時間目に、京都文教大学入学センター部長 兼社会連携部長の芦...