おしらせ
2月学校行事
1月学校行事
大学入学共通テスト壮行会を行いま...
1月11日(木)の7限目に、大学入学共通テスト壮行会・直前説明会を行いました。...
部活動中失礼します! 【レスリン...
前身の網野高校時代から数々の輝かしい成績を収め、今年度もインターハイ個人の部で...
安達教諭の突撃リポート №131...
「行きたい」と心から思える学校に 承認式を経て、新たな生徒会役員が任命を受...
〈選択福祉〉視覚障害者支援につい...
1月10日、京都府視覚障害者協会京丹後支部より井上恵美氏にご来校いただき、視覚...
部活動中失礼します! 【ソフトテ...
放課後、クレーコートを縦横無尽に駆け回り、ラリーやボレー、サーブやレシーブの練...
令和5年度 アカシヤの丘 第9号
公益財団法人 本庄国際奨学財団 ...
久美浜苑 餅花木作りボランティア
12月28日(木)、特別養護老人ホーム久美浜苑の年末の行事に1年生の生徒1名が...
令和5年度 天皇杯全日本レスリン...
12月21日(木)~24日(日)、国立代々木競技場 第二体育館において令和5年...
3学期始業式を行いました!
1月9日(火)に第3学期始業式を行いました。 式辞で後藤校長は、年始に起きた災...
三学期の授業スタート!
今日は始業式のあと、4時間目から授業がスタートしました。 令和6年に入って初めて...
令和5年度3学期始業式!
1月9日(火)令和5年度3学期始業式を行いました。 校長式辞では、校長から新年の...
令和5年度 進路合格速報(令和5...
台湾の高校生と交流を行いました!
12月19日(火)5・6限、国立台湾海洋大学付属基隆海事高級中等学校の1・2年...
2年生対象進学講演会を行いました...
12月20日(水)の午後、2年生の大学進学希望者と医療看護系学校進学希望者を対...
アグリサイエンス科「課題研究発表...
12月19日(火)午後、令和5年度アグリサイエンス科「課題研究発表会」を開催し...
冬期講習開始!!
12月21日(木)から12月27日(水)までの5日間、大学進学希望者用に進学講習...
2学期終業式を行いました!
12月20日(火)に第2学期終業式を行いました。 式辞の中で後藤校長は、ある上...
安達教諭の突撃リポート №130...
知識を得、さらに深めた修学旅行 12月5日から8日にかけて、2年生が九州...
産業交流会に参加しました!
高校生と企業の交流会に、1年「総合的な探究の時間」産業ゼミの生徒と、希望生徒が...
2学期終業式!!
12月20日(水)、令和5年度2学期終業式を行いました。 校長式辞では、今年大い...
令和5年度 1月行事予定
就職展示会イベント用ブースの制作
企画経営科では、特別養護老人ホーム 第二丹後園様から御依頼いただき、Adobe...
「税に関する高校生の作文」入選者...
12月18日(月)、令和5年度「税に関する高校生の作文」入選者の表彰式を行いまし...
3年生果樹「剪定講習会」(ブドウ...
12月14日(木)3年生「果樹」の授業で、日下部農園の日下部啓作様にお世話に...
食を楽しむ
日本全国ご当地おにぎり20選を紹介し、好きなおにぎりにシールを貼る参加型の掲示物...
部活動中失礼します! 【ボランテ...
ボランティア部は月1回のペースで資源回収の分別作業を地元の福祉施設の方々と一緒...