おしらせ
修学旅行 2日目
おはようございます! 体調不良者もでず、修学旅行2日目がスタートしました! ホテ...
修学旅行 1日目終了
HPの更新が遅くなり申し訳ございません。 鹿児島空港に到着後、知覧特攻平和会館に...
部活動中失礼します! 【茶道部】
今回紹介するのは茶道部です。 20名を超える大所帯である茶道部は、部員が曜日ご...
部活動中失礼します! 【バレー部...
部活動紹介、今回はバレー部です。 体育館に響き渡るスパイクの乾いた音。バレー部...
修学旅行 1日目(到着!)
おはようございます。 修学旅行1日目 無事、先ほど全員鹿児島空港に到着しました。...
修学旅行結団式を行いました!
12月4日(月)の5時間目、明日から3泊4日の日程で九州に修学旅行に行く2年生...
アグリサイエンス科「大学見学会」...
11月17日(金)アグリサイエンス科1・2年生32名が、農学部を持つ龍谷大学瀬...
知られざる学校のお仕事 part...
知られざる学校のお仕事part4ということで、今回も学校のお仕事を少し紹介させて...
似合うをミカタに顔タイプ診断 顔...
みらいクリエイト科 3年探究活動の時間に顔タイプアドバイザー ERIKAさんにお...
農と里を支える担い手育成事業『農...
11月20日(月)アグリサイエンス科2・3年生25名が、京丹後市弥栄町で自然農...
11月16日(木)アグリサイエンス科2年生14名が、綾部市で京のブランド産品で...
安達教諭の突撃リポート №129...
「一番」になるために自ら選んだ「孤高の道」 今夏のインターハイで見事優勝し、卒...
第23回 AMIKO体操発表会を...
11月24日(金)の4時間目に大体育館において、AMIKO体操発表会を行いまし...
読売育英奨学会 奨学生制度
公益財団法法人似鳥国際奨学財団 ...
アフラック小児がん経験者・がん遺...
ヨネックススポーツ振興財団 20...
久美浜学舎の勉強スポット
期末考査も間近に迫り、久美浜学舎全体にも放課後の勉強の雰囲気があふれています。 ...
令和5年度 12月行事予定
企画経営科 茶道体験
11月20日(月)マナー教育の一環として茶道体験をしました。お茶のたて方や和菓...
「赤い羽根共同募金」実施に係る缶...
11月16日(木)、京丹後市社会福祉協議会久美浜支所様より依頼を受け、「赤い羽...
【図書館コラボ】 論理国語
図書館コラボ。今回は2年1組の論理国語の授業を紹介します。 「複数の情報を得...
安達教諭の突撃リポート №128...
未来へ伝えよう 丹後の魅力を 11月9日に開催した第17回丹後活性化プレゼンテ...
令和5年度 アカシヤの丘 第8号
【図書館コラボ】 地理B・世界史...
図書館コラボ。今回は3年2組の地理B・世界史Bの合同探究授業を紹介します。 ...
12月学校行事