おしらせ
新入生オリエンテーションを行いま...
4月10日(水)・11日(木)の2日間、新入生がオリエンテーションを行いました...
新入生オリエンテーション
4月10、11日に新入生オリエンテーションを行いました。 10日のオリエンテーシ...
緊張の一日
網野学舎で入学式が行われました。 いよいよ、34名の生徒が久美浜学舎での学びをス...
令和6年度入学式を挙行しました。
4月9日(火)網野学舎を会場に、令和6年度第5回入学式を挙行しました。 網野・...
第1学期始業式を行いました!
4月8日(月)、令和6年度第1学期始業式を行いました。 はじめに、この4月に人事...
パナソニックライティングデバイス...
パナソニックライティングデバイス久美浜株式会社様から今年も設立記念日としてお菓子...
令和6年度 5月行事予定
2023年度風間杯全国高校選抜大...
3月27日(水)~29日(金)、新潟市東総合スポーツセンターにおいて2023年...
松林再生プロジェクト(箱石海岸整...
3月20日(水)在校生8名(アグリサイエンス科)、歴代卒業生7名、職員6名の計...
ボランティア研修交流会
3月17日の午前中、京丹後市ボランティア連絡会久美浜支所主催(事務局:京丹後市社...
海山園 機能訓練補助ボランティア
3月26日(火)久美浜町内の高齢者総合福祉施設海山園様に、生徒2名(ボランティア...
令和5年度から令和6年度にむけて
令和5年度から令和6年度へ向けて様々な準備をこの春休みに行っています。各ホームル...
令和5年度 進路実績
第39回全国高等学校新体操選抜大...
3月18日(月)~20日(水) 彩の国くまがやドーム(埼玉県)において『第39...
令和6年度 4月行事予定
令和5年度 網野学舎卒業生の大学...
高谷大地選手オリンピック壮行会を...
3月19日(火)の終業式終了後に、今夏に開催されるパリオリンピック・レスリング...
第3学期終業式を行いました!
3月19日(火)、令和5年度第3学期終業式を行いました。 式辞で後藤校長は、去...
「1年総探 自然環境班 海ごみ→...
1年生普通科は「総合的な探究の時間」の一環として、海ごみ→アートプロジェクトに...
合格体験談を聞く会を行いました!
3月12日(火)の午後、先日卒業した3年生の一部生徒を講師に招いて、1・2年生...
令和5年度ダンス発表会
3月12日にダンス発表会を行いました。 2年生の女子は9人と人数が少ない中、休み...
部活動中失礼します! 【体操部】
体操部は男女にわかれ、それぞれ大会を目指して別メニューで真剣に練習に取り組ん...
令和5年度 アカシヤの丘 第11...
安達教諭の突撃リポート №136...
丹後は掘れば掘るほど宝の出る町 令和3年度より3年間、京丹後市の地域コー...
安達教諭の突撃リポート №135...
人材はいつもここから旅立っていく 全国商業高等学校協会が実施する各種検定...
令和5年度丹後緑風高等学校卒業証...
3/1(金)令和5年度卒業証書授与式を網野学舎で挙行いたしました。 久美浜学舎の...
令和5年度 第2回卒業式を挙行し...
3月1日(金)、京丹後市長の中山泰様をはじめ多くの御来賓ならびに保護者等の皆様...
令和5年度卒業式前日表彰式
2月29日(木)の午後、令和5年度卒業式前日表彰式を行いました。受賞された3年...
卒業生を送る会
2/29(木)3時間目、卒業生を送る会が第1体育館で行われました。 2年A組岡本...