おしらせ
令和6年度明治杯全日本選抜レスリ...
5月25日(土)、東京・東京体育館において 令和6年度明治杯全日本選抜レスリ...
学習用端末購入費補助お知らせ及び...
安達教諭の突撃リポート №140...
5月18日(土)に各会場で開催された両丹高校総合体育大会において、大健闘の戦いを...
中間テスト頑張ろう!
5月22日の放課後の様子です。 明日に控えた中間テストに向けて職員室前でテスト勉...
令和6年度 第76回両丹高等学校...
5月18日(土)に令和6年度 第76回両丹高等学校総合体育大会 バスケットボール...
第18回(令和6年度)加藤山﨑奨...
令和6年度 京丹後市奨学金の貸付...
両丹総体壮行会
5月17日(金)、令和6年度両丹総合体育大会の壮行会が行われました。 生徒会長と...
生徒総会
5月17日(金)、生徒総会を行いました。 生徒会長のあいさつの後、今年度前期生徒...
かぶと山小学校5年生徒・農商連携...
5月16日(木)の3・4限に今年度も地元小学校との校種間連携の取組として、アグ...
2年生 人権学習
5月15日(水) 2年生の人権学習を行いました。講師は地理歴史科・公民科教員が担...
令和6年度京都府高等学校総合体育...
5月18日(土)、京都八幡高等学校北キャンパスにおいて令和6年度京都府高等学校...
青空の下で本を読みました。
3年1組と2組の文学国語の授業において「青空読書」をしました。 通常の授業の傍...
職場体験マナー講座 in 加悦中...
5月17日(金)、加悦中学校で2年生を対象に「職場体験マナー講座」の出前授業を...
焼き印完成!!
5月15日(水)峰山高等学校にて、久美浜学舎が製造・販売するパンの焼き印を網野学...
両丹総合体育大会壮行会を行いまし...
5月17日(金)の7限に本校大体育館において、令和6年度 第76回 両丹高等学...
ワークショップを行いました!
5月14日(火)5・6限目、企画経営科2年生を対象に株式会社unico 代表 尾...
令和6年度学校経営計画(計画段階...
田植え体験を行いました!
5月16日(木)、網野学舎企画経営科と久美浜学舎アグリサイエンス科の1年生が合...
3年進路分野別説明会
5月15日(水)5・6時間目、3年生を対象に分野別説明会がありました。 最初に就...
〈選択福祉〉高齢者体験 5月15...
「生活支援技術」の授業で、身体の動きを制限するスーツや白内障の見え方を再現する...
ネット関連講演会を行いました!
5月15日(水)、全校生徒を対象にネット関連講演会を行いました。 京都府警察本部...
第42回 近畿地区高等学校ワープ...
5月12日(日) 大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校にて第42回 近畿地...
活動中失礼します! 【放送委員会...
今年度も部活動や委員会など、生徒の普段の活動の様子を随時紹介していきます。 ト...
6月行事予定について
安達教諭の突撃リポート №139...
今年度入学した1年生の代表に毎月インタビューをしていきます。今回は網野中学校出...
令和6年度 PTA年度始総会を行...
5月11日(土)、令和6年度 丹後緑風高等学校網野学舎 PTA年度始総会を行い...
5月行事予定について
薬物乱用防止・情報モラル講演会
5月8日(水)、全校生徒を対象にして薬物乱用防止と情報モラルについて講演会を実...
3年生分野別進路説明会を実施しま...
5月8日(水)の6時間目、3年生を対象に分野別進路説明会を行いました。生徒は四年...