長い長いバスの旅を終え、ついに戸狩温泉スキー場に到着しました!
これから生徒たちはおのおのの宿舎に移動し、スキーレンタル用品のサイズ合わせをして、夕飯の準備となります。
そして、今日は雪も降っていないので各クラス雪像作りにチャレンジします!
長野県は千曲市にある姨捨SAに到着し、一時トイレ休憩となります。
お昼ご飯のあと、バスでゆっくりお昼寝をしたのか眠そうな目をした生徒がちらほら。
普段の学校生活ではなかなかできないことですよね。
でも、あまり寝過ぎると、夜に寝られなくなるので注意ですよ!
戸狩温泉スキー場はもうすぐそこです!
2年生を乗せたバスはついに長野県の駒ヶ岳SAに到着しました!
ここでお土産購入とお昼の時間になります。
お土産購入はみんな思い思いの品定めをし、両手いっぱいに抱えていました!
お昼の時間はマスクを外すため、楽しく会話をしながらとはいきませんが、
いつもとは違った景色の中食べるお昼ご飯でした!
長野県には入りましたがまだまだバスの旅は続きます。
みなさん様々なところが痛くなってきた様子ですが若さ見せてください!
ただいま、岐阜県の養老SAに到着しました!
生徒たちは、長野へ向けてワクワク感がだんだん強まってきました!
まだ少し戸狩温泉スキー場までは時間がありますが、
感染症対策をしながらできることをして今の時間を楽しんでいます。
1月25日(火)朝7時30分に、2年生を乗せたバスが長野県戸狩温泉スキー場に向けて出発しました!
1年越しのスキー研修旅行に、生徒たちは晴れ晴れとした面持ちで登校しました。
感染予防対策をしっかり行いクラスの仲間と最高の思い出作りをしてきてください!
3泊4日の生徒たちの様子や近況をこちらのホームページで随時配信していきます。
本日5限目の時間に、明日から始まる2年生スキー研修の結団式が行われました!
新型コロナウイルスの猛威が迫っている中、万全の感染症対策を行った上で
研修旅行に行くことができるという幸せを噛みしめ、最高の3泊4日になることを願います。
高校生活最大のイベントを最後まで思いっきり楽しむために、手洗いうがいマスクの着用を徹底しましょう。
そして、「チーム北嵯峨」として、全員が一致団結し、北嵯峨の名に恥じない行動を心がけましょう!
ファイル名:行事予定(R4.3).pdf
※PDFを開くには下記「令和3年度 3月行事予定」をクリックして下さい。
ファイル名:行事予定(R4.2).pdf
※PDFを開くには下記「令和3年度 2月行事予定」をクリックして下さい。
ファイル名:行事予定(R4.1).pdf
※PDFを開くには下記「令和3年度 1月行事予定」をクリックして下さい。
ファイル名:行事予定(R3.12).pdf
※PDFを開くには下記「令和3年度 12月行事予定」をクリックして下さい。