学校生活

10月23日(木)、明治国際医療大学の吉元先生をお招きし、27組の授業で「スポーツトレーナー実習」を行いました。

まず、東洋医学の観点から見るスポーツケアの方法について講義を受け、体の仕組みやケアの重要性について学びました。講義の後は、実践的なテーピング実習を実施。23人のグループに分かれ、足首を固定するテーピングを体験しました。

実習を通して、競技を続けるうえで欠かせないコンディショニングの考え方や、ケガの予防・応急処置の方法を学ぶことができました。吉元先生、貴重なご指導をありがとうございました。