学校生活

9月17日(水)

2年生文科科学コースの総合的な探究の時間において、伝統文化体験を行いました。

4・5組は講師の原先生をお招きし、礼法室にて茶道体験をしました。
お茶の点て方や作法を学び、実際にクラスで半分に分かれてお互い順番にお茶とお菓子のおもてなしを体験しました。正座で足がしびれたり、ぎこちない動作になったりしながらも、楽しんでお茶を味わっていました。

3・6組は大覚寺の華道会館にて華道体験をしました。
嵯峨御流の先生に御指導いただき、一人一つのいけばな作品を仕上げました。優秀作品は持ち帰って学校で再度いけ直し、職員室前に展示しています。

来週は1組が和装着付体験を行う予定です。