3月14日(金)、学習成果発表会を行いました。
この1年間の中で学んできたことを、動画やスライドを用いて発表を行いました。
第1部 各HR教室で動画による発表を鑑賞しました。
動画の内容は以下の通りです。
・音楽選択生徒による演奏
・書道選択生徒による作品発表
・情報選択生徒が作成したアニメーションの発表
・部活動対抗ビブリオバトルチャンピオン大会投票
第2部 体育館にてプレゼンテーションなどによる発表が行われました。
発表は以下の通りです。
・1年生国語科俳句創作活動優秀者による発表
・1年生情報科プレゼンテーション優秀者による発表
・スポーツ科学コースのオリジナルエアロビクスダンス優秀チームによる発表
・2年生総合的な探究の時間からの発表
自然放射線の研究発表(2組)
嵯峨を学ぶ(3,4組)
嵯峨を学ぶ(5,6組)
嵯峨を学ぶ(1組)
嵯峨を学ぶ(フロンティア校代表発表3、4組)
第3部 体育館での発表後、創立50周年企画「50祭Finale」が行われました。
この1年間で行われてきた数々の50祭企画を振り返り、"次の50年"という内容の動画を視聴しました。
そして、第1部で行われた、「部活動対抗ビブリオバトルチャンピオン大会」のチャンプ本(優勝者)が発表されました。
ビブリオバトルの優勝者、1年生創作活動金賞受賞者、2年生作文コンクール優秀者が表彰されました。
最後に、小笹副校長より御講評を頂きました。
今年度の学びが凝縮された、素晴らしい発表の数々でした。来年度に、100周年に向けて、さらに学びを深め、北嵯峨の伝統を受け継いでいってください!