本日(6月13日)1年生を対象に、外部の講師をお招きして、「生命のがん教育」の講演が行われました。
講演ではまず、がんという病について、医学的な視点からお話をしていただきました。
がんとはどのような病気なのか、どのようにしてなるのかをの説明を生徒たちは真剣に聞いていました。
特に、今やがんは2人に1人がなる可能性がある病気という内容には、生徒からどよめきが聞こえてくるほどで、全員が他人ごとではなく自分にも起こり得ることとして聞き入っていました。
講演の後半では、実際にがん経験者のお話を聞くことで、がんになると生活にどのような影響が出るのか、がんとはどのように闘っていくことになるのか、そしてどのように生きるべきなのか、考えるきっかけになったことと思います。
健やかに、長く生きるために、定期的な検診と適切な生活習慣を大切にしていきましょう!