5月17日(金)
2年生の総合的な探究の時間が今年度もはじまりました。
2年1組、3組~6組では嵯峨嵐山地域に根ざした内容を活動の対象にしています。
(2組は理系の内容を探究していきます。)
1年間に前半は昔の、後半は現代の嵯峨嵐山地域について学んでいきます。
1学期当初に「探究」とは何かについて学習しました。
先週は講師の先生をお招きし、古墳時代の嵯峨嵐山地域についてお話をききました。
その後、本校周辺の古墳群に見学へ行きました。
石室に足を踏み入れた生徒たちは、用いられた一つひとつの石の大きさに驚き、
また古墳を作り上げるほどの有力豪族が住んでいたことに思いを馳せていました。
この後は寺社を訪ね、課題研究を行う探究活動を行います。