創立50周年関連

 
 

創立50周年記念して同窓会とのコラボレーション企画、同窓会会長 懸野 直樹 さん(2期生)と在校生代表 生徒会役員(49期生・50期生)による座談会を実施しました。

座談会のテーマは「50年の歩みと未来への想い」

はじめに懸野さんから創立当時の高等学校の現状や北嵯峨高校の校舎やグラウンド状況など50年前の様子について聞かせてもらいました。

その後は、懸野さんの高校時代のお話になり、郷土研究部として様々な活動をしたことや生徒会にも所属し、当時の先生方と学校改革のために取り組みをされた思い出話などを聞かせてもらいながら、在校生の現在の生徒会活動や部活動での取り組みなどについて交流をしました。

最後には、同窓会会長として今後の北嵯峨高校に願うこと、在校生へのメッセージ・想いを熱く語っていただきました。また、今回の座談会を企画し、取材に来ていただいていた同窓会役員の河原さんからもかけがえのない高校3年間を大切に過ごしてほしいとメッセージもいただきました。

今回の座談会は、創立50周年記念誌に掲載されます。