今日の給食 11月27日の給食 ☆むぎごはん☆きらきらチキンカレー☆フルーツヨーグルト☆牛乳 きらきらカレーは今月から少しパワーアップしました!うま味や甘みを出すためにセロリやローリエというほのかな甘い香りが特徴の香辛料を追加したり、りんごを増やしてみました。使う... 2024.11.27 今日の給食
今日の給食 11月26日の給食 ☆ごはん☆肉みそ納豆☆手巻きのり☆のっぺい汁☆牛乳 納豆は、蒸した大豆になっとう菌をつけて発酵させたものです。たくさん含まれるビタミンB2は体の疲れをとるのに役立ちます。給食では、牛ひき肉やねぎと一緒にひきわり納豆を炒め、赤みそやト... 2024.11.26 今日の給食
今日の給食 11月25日の給食 ☆国産小麦パン☆クリームグラタン☆コンソメスープ☆牛乳 マカロニは、イタリア料理で使われるパスタのひとつです。語源は、イタリア語のマッケローニが英語になったものです。マカロニの形には、穴の開いた筒のような形やリボンの形をしたものなど... 2024.11.26 今日の給食
今日の給食 11月22日の給食 ☆ごはん☆さばの塩焼き☆ひじきの炒め煮☆えのきとわかめのすまし汁☆牛乳 11月24日は「いい日本食」の語呂合わせで和食の日です。ごはんとみそ汁などの「汁物」に合わせて、焼き物、煮物、和え物などのおかずを組み合わせた食事が和食の基本で... 2024.11.26 今日の給食
今日の給食 11月21日の給食 ☆ごはん☆ちゅうかどんのぐ☆トック☆牛乳 中華丼は中華料理ではなく、日本生まれの料理です。八宝菜をご飯の上にかけるように注文したことから中華丼が生まれたといわれています。今日の中華丼の具には8種類の食材が使われています。生姜とにんに... 2024.11.26 今日の給食
今日の給食 11月20日の給食 ☆ミルクパン☆ごぼうサラダ☆ポトフ☆牛乳 ごぼうは独特の風味歯ごたえが特徴です。しっかりかんで食べることで歯やあごが丈夫になり、強い歯で食いしばることができると、運動などでも力が発揮できるようになります。食物繊維がたっぷりで、おなか... 2024.11.26 今日の給食
今日の給食 11月19日の給食 ☆ごはん☆さんぞくやき☆大根の酢の物☆めった汁☆牛乳 今日は食育の日献立です。今月の「日本全国おいしいものめぐり」は「中部地方」です。長野県の山賊焼きは、鶏肉をタレに漬け込み、片栗粉を付けて揚げた料理です。石川県のめった汁は、根菜類... 2024.11.26 今日の給食
今日の給食 11月18日の給食 ☆ごはん☆小松菜と厚揚げのそぼろあんかけ☆キャベツのレモン和え☆牛乳 厚揚げは、豆腐を厚めに切って、油で揚げたものです。油で揚げることで、水分が抜けて、豆腐の栄養がギュッと詰まっています。たんぱく質はもちろん、カルシウム、鉄分など、... 2024.11.26 今日の給食
今日の給食 11月15日の給食 ☆わかめごはん☆さわらのレモンしょうゆがけ☆ABCスープ☆牛乳 今日は精華南中学校3年生にアンケートをとった中で人気だった献立です。さわらのれもんしょうゆがけは油で揚げた鰆にレモン風味の甘いたれをかけており、先生たちにも人気の献立で... 2024.11.15 今日の給食
今日の給食 11月14日の給食 ☆ごはん☆豚肉と大根の煮つけ☆豆乳みそ汁☆牛乳 今日はみそ汁に豆乳を入れて雰囲気を変えました。みそも豆乳も大豆から作られる食品なので相性が良く、みそ汁の味がまろやかになります。豆乳には大豆と同じように体を作るたんぱく質が多く含まれま... 2024.11.15 今日の給食