今日の給食 10月25日の給食 ☆小型コッペパン☆ペンネのミートソース☆フレンチサラダ☆牛乳 ペンネは、イタリアでよく食べられているパスタです。イタリア語で羽やペンを表す言葉で、形もペンの先に似ていることから、そう呼ばれています。生地が厚めでかむと弾力があり、ト... 2023.10.25 今日の給食未分類
今日の給食 10月24日の給食 ☆ゆかりごはん☆かやくうどん☆あっさり漬け☆牛乳 かやくうどんの「かやく」とは、麺類や炊き込みご飯などに入れるいろいろな具のことをいいます。今日は鶏肉・油揚げ・かまぼこ・キャベツ・しいたけ・葉ねぎ・わかめを入れ、具だくさんのうどん... 2023.10.24 今日の給食未分類
今日の給食 10月20日の給食 ☆ナン☆きらきらドライカレー☆フルーツポンチ☆牛乳 ドライカレーは、カレー粉で味付けをしたご飯のことで、使う食材に決まりはありません。今日は合い挽きミンチとたまねぎ・にんじんに・生姜・にんにくを合わせて作りました。みじん切りにして... 2023.10.20 今日の給食未分類
今日の給食 10月19日の給食 ☆さつまいもごはん☆ししゃものから揚げ☆厚揚げのみそ汁☆牛乳 今月のおはなし給食は、秋が旬のさつまいもが主人公の絵本「おいものもーさん」です。さつまいものもーさんは、干し柿、かぼちゃ、さんまの開きなど、いろいろな食べ物に出会います... 2023.10.20 今日の給食
今日の給食 10月18日の給食 ☆国産小麦パン☆豚肉のケチャップ炒め☆じゃがいもとウインナーのスープ☆牛乳 いよいよ運動会が近づいてきて、どの学年も練習に取り組んでいます。豚肉にはビタミンB1が含まれており、疲れをとったり、消化を助ける働きがあります。和・洋・中... 2023.10.18 今日の給食未分類
今日の給食 10月17日の給食 ☆ごはん☆鮭のごまがらめ☆黒大豆枝豆☆豚汁☆牛乳 今日は精華町でとれた黒大豆枝豆を、地元農家さんが届けてくださいました。黒大豆枝豆の旬は短く、10月中旬頃から3週間くらいの期間です。さやから実を出すと、薄皮が薄いむらさき色をしてい... 2023.10.17 今日の給食
今日の給食 10月16日の給食 ☆ごはん☆牛丼の具☆海藻サラダ☆牛乳 毎年10月16日は「世界食糧デー」です。世界では、すべての人が食べるのに十分な食糧が生産されていますが、一部では過剰に余り廃棄され、一部では食べ物が足りず栄養不足になっている人もいるのが、世界... 2023.10.16 今日の給食未分類
今日の給食 10月13日の給食 ☆ごはん☆切干大根入りビビンバ☆トッポギスープ☆牛乳 切干大根は、生の大根を天日で干すことで、水分がぬけて栄養がギュッと集まり、栄養価が高くなります。豊富に含まれる栄養素のひとつ「食物繊維」は、腸の動きをよくして、便秘を防いでくれ... 2023.10.16 今日の給食未分類
今日の給食 10月12日の給食 ☆栗ごはん☆鶏肉の塩こうじ焼き☆のっぺい汁☆牛乳 栗は秋の味覚のひとつです。栗の実は、とげとげした「イガ」と、硬い「鬼皮」、渋い「渋皮」に守られています。6月頃に薄黄色の花が咲き、秋になるとイガが破れて実が落ちます。今日の栗ごはん... 2023.10.12 今日の給食未分類
今日の給食 10月11日の給食 ☆ごはん☆鶏じゃが☆茎わかめのきんぴら☆牛乳 わかめは、食べる部分によって呼び方が違います。一般的に「わかめ」と呼ばれているのは、わかめの葉の部分です。中心の軸の部分は「茎わかめ」といい、根に近いコブのような部分を「めかぶ」といい... 2023.10.11 今日の給食未分類