10月11日の給食

☆ごはん
☆鶏じゃが
☆茎わかめのきんぴら
☆牛乳

 わかめは、食べる部分によって呼び方が違います。一般的に「わかめ」と呼ばれているのは、わかめの葉の部分です。中心の軸の部分は「茎わかめ」といい、根に近いコブのような部分を「めかぶ」といいます。やわらかい葉の部分と比べ、茎わかめはコリコリとした歯ごたえがあるため、自然と噛む回数が増えます。食感をいかして炒め物や煮物などにして食べられることが多いです。今日の給食では、きんぴらにしました。

タイトルとURLをコピーしました