
学校生活
城陽警察署と共にバレンタインデー啓発活動を行いました。 2018/02/15
交通安全・防犯バレンタインコンサートで活躍しました。 2018/02/13
2月10日(土)、アルプラザ城陽にて、城陽警察署主催の交通安全・防犯バレンタインコンサートが行われました。司会として、本校放送部が、スタッフとして、本校ボランティア部が参加しました。また、本校軽音楽部も出演しました。
音楽を通して、交通安全及び防犯等について考えてもらい、交通安全、防犯意識の向上を図るためにバレンタインコンサートが開催されました。元宝塚歌劇団の逢月あかりさんを一日署長に迎え、防犯パトロールとして、アルプラザ城陽をチラシ配りをしながら回ったり、トークショーを行ったりしました。チラシ配りでは、ボランティア部員も参加しました。トークショーでは、放送部員が質問を行い、話を盛り上げていました。たくさんのお客様が見に来ており、交通安全・防犯活動に少しは役に立てたと感じることができました。
JR城陽駅前商店街で抽選会のボランティアをしました! 2017/12/25
山背彩りの市2017に参加しました。 2017/11/24
熱気球フェスタ2017でボランティア! 2017/11/13
JOYO産業まつりに参加しました。 2017/11/07
11月3日(金)、文化パルク城陽で開催された「JOYO産業まつり」にボランティア部が参加しました。晴天で、暖かい日だったこともあり、たくさんの人で賑わっていました。
アクティ城陽商店街のうどん販売のお手伝いには、5名の部員が参加しました。手分けして、うどんの汁を入れたり、ネギやおあげを入れたり、販売したりと大忙しでした。忙しかったけれど、やりがいを感じることができました。
城陽警察署のブースでは、バルーンアート教室で体験した成果を見せることができました。6名の部員が参加し、そのうちの3名は、本物の女性警察官の制服を着て、「いまだけおまわりさん」として呼び込み等も行いました。たくさんの子供達がバルーンアートを喜んでくれ、大変うれしく感じました。
城陽警察署とコラボ「バルーンアート作り!」 2017/10/18
10月13日(金)、城陽警察署交通課の荒木氏に講師として来ていただき、ボランティア部の生徒13名を対象に、バルーンアート教室を開催しました。風船の口をしばるのにもコツがあり、丁寧に教えて下さいました。まずは簡単な動物を作れるように練習しました。簡単そうに作っている姿をよく見ますが、実際にやってみるとなかなか難しく、一つの作品を作るのに苦労しました。
10月24日(火)、25日(水)にもバルーンアート教室が開催されます。次は少しステップアップした作品が作れるように頑張っていきます。なお、11月3日(金)に文化パルク城陽で行われる「JOYO産業まつり」に城陽警察署とコラボして交通安全の啓発のためにバルーンアートを作り、来場者に渡したいと思っています。