
学校生活
吹奏楽部 山背彩りの市2018に参加しました 2018/11/14
吹奏楽部 京都府高等学校総合文化祭 吹奏楽部門に出場しました 2018/11/07
平成30年11月4日(日)京都市北山の京都コンサートホールにて開催された、第35回京都府高等学校総合文化祭 吹奏楽部門に吹奏楽部が出場しました。今年度は、1,2年生合わせて10人という少ない編成ですが、単独で出演し福島弘和作曲「てぃーちてぃーる 沖縄民謡による」、高橋宏樹編曲「ウォルタイムライン」の二曲を演奏しました。3年生から2年生へ幹部が交代してから、初めての外部での大きな本番となり、緊張した様子も見られましたが、10人が一つとなり、広いホールに「城高サウンド」を響かせました。
この経験を活かし、12月のアンサンブルコンテスト、3月の定期演奏会でより良い「城高サウンド」をお届けできるよう、練習に励んでいきます。
たくさんの応援、ありがとうございました。
吹奏楽部が市ノ久保宮前自治区の夏祭りに参加しました 2018/08/23
吹奏楽部 コンクールに出場しました 2018/08/08
吹奏楽部が訪問演奏を行いました。 2018/06/14
6月3日(日)宇治市八幡にあります社会福祉法人くらしのハーモニーを訪問し、ミニ演奏会を開催しました。
今回の演奏会は、部員がプログラムから自分たちで企画し、日々練習に励みました。また、演奏を聴いていただくだけではなく、「花は咲く」「上を向いて歩こう」の歌詞カード作成・配布し、お客様にも楽しく参加していただけるような企画も行いました。
当日、地域の方も含め多数参加していただき、「ヤングマン」から元気よく演奏会はスタート。短い時間ではありましたが、音楽を通じて交流をしました。最後には、アンコールの声を掛けていただき、元気よく「ヤングマン」を再度披露しました。演奏が終わると、涙を流して、「感動した」とおっしゃる方もいらっしゃいました。
このような機会を得て、部員たちは大変励みになったようです。
くらしのハーモニー施設の関係者の皆様、ありがとうございました。