
学校生活
第33回定期演奏会を開催しました 【吹奏楽部】 2024/03/25
令和6年3月23日(土)文化パルク城陽プラムホールにて、第33回定期演奏会を行いました。
Ⅰ部は、現役生が中心となって取り組める曲を中心に構成されたプログラムとなっており、現役生管打3重奏で「彼方の光」や卒業生に助けてもらいながら管打8重奏「『君の名は。』メドレー」に取り組みました。特に、打楽器3重奏「エオリアントリオ」は今年度12月に行われたアンサンブルコンテストで演奏した曲で、生徒たちが一年間取り組んだ集大成の演奏の一つとなりました。
Ⅱ部は、OB・OGの先輩方との合同演奏に取り組み「マタドール ファンタジー~カルメン・闘牛士の歌による~」などを演奏しました。
現役生は一年間アンサンブル形式や合同演奏など様々な形での演奏を行ってきており、この演奏会は活動の集大成となりました。ご来場いただいた方々、開催に向けて支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
なお、演奏会当日、会場にて令和6年1月に発生した能登半島地震の募金活動を行い、2部では少しでもエールを届けようということで「花は咲く」を演奏しました。ご来場いただきました皆様のご協力により、13,575円の募金が集まりました。お預かりしました募金は、本校生徒会から日本赤十字社を通じて石川県へと届けます。ご協力ありがとうございました。
吹奏楽部が中庭コンサートを行いました 2023/11/17
第40回京都府高等学校総合文化祭吹奏楽部門コンサートの部に出演しました 2023/11/13
城陽市音楽団 第17回ファミリーコンサートに出演しました 2023/09/08
令和5年8月13日(日)、城陽市音楽団主催の第17回ファミリーコンサートに本校吹奏楽部が出演しました。吹奏楽オリジナルの「アルヴァマー序曲」「ガリバー旅行記」や、テレビ等でおなじみの「ドラえもん」歴代テーマ曲のメドレーや「ユーミンコレクション」「『千と千尋の神隠し』ハイライト」など幅広い年齢の方々に楽しんでいただけるプログラムを演奏しました。
日頃の校内活動とは違い、様々な世代の方とご一緒させていただき、音楽表現や演奏会の運営などでたくさんのことを学ぶことができました。また、本校卒業生も多く所属している楽団でしたので、OBOGの先輩方とも交流する機会となり、大変有意義な時間となりました。
応援ありがとうございました。
青少年サマーコンサートに出演しました 2023/09/08
【吹奏楽部】第1回洋楽サマーコンサートに出演しました 2023/07/28
【吹奏楽部】サマーコンサートに出演しました。 2023/07/28
【吹奏楽部】 城陽市音楽団 第17回ファミリーコンサートに出演します。 2023/07/26
吹奏楽部が中庭コンサートを行いました 2023/06/28
第32回定期演奏会を開催しました 2023/03/27
令和5年3月25日(土)文化パルク城陽プラムホールにて、第32回定期演奏会を行いました。
今年度は、新型コロナウィルス感染対策を実施しながらではありますが、本来の形に近い舞台構成での開催となり、無事に終えることができました。
Ⅰ部は「昼下がりの庭で」や「Eine kleine Nachtmusik [K. 525]より 第1楽章」などのアンサンブル曲を現役生中心で取り組み、Ⅱ部はOB・OGの先輩方との合同演奏に取り組み「さくらのうた」などを演奏しました。
現役生は一年間アンサンブル形式や合同演奏など様々な形での演奏を行ってきており、この演奏会は活動の集大成となります。ご来場いただいた方々、開催に向けて支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。