今日の給食 9月3日(水)の給食 小型コッペパン、牛乳、キャベツとコーンのサラダ、和風スパゲティ 和風スパゲティには、精華町でとれた小松菜を使っています。小松菜は東京都が発祥の地で、東京都江戸川区にある小松川の近くで栽培されたことから、「小松菜」と名付けられ... 2025.09.03 今日の給食令和7年度・学校の様子
今日の給食 9月2日(火)の給食 ごはん、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、大根とわかめのみそ汁 かぼちゃの原産地(げんさんち)はアメリカです。カンボジアという国(くに)から伝(つた)えられてきたことから、「カンボジア」がなまって「かぼちゃ」と呼(よ)ばれるようにな... 2025.09.03 今日の給食令和7年度・学校の様子
今日の給食 9月1日(月)の給食 ごはん、牛乳、缶乾カレー、ホットサラダ 9月1日は防災の日です。それにちなんで今日は、防災の日献立です。「缶乾カレー」は、長期保存できる缶詰と乾物を使ったカレーです。災害が起こった時でも栄養が偏らないように食材をバランスよく... 2025.09.01 今日の給食令和7年度・学校の様子
今日の給食 8月29日(金)の給食 ピラフ、牛乳、鶏肉の香草焼き、オニオンスープ 久しぶりの給食ですね。クラスで協力して準備や片付けをし、楽しくいただきましょう。2学期最初の給食は、「鶏肉の香草焼き」です。鶏肉の香草焼きにはバジルやパセリを使っていますが、これ... 2025.08.29 今日の給食令和7年度・学校の様子
1年生 2学期 給食スタート 8月29日(金)、今日から2学期の給食がスタートしました。久しぶりの給食でしたが、どの学年の給食当番さんもテキパキと準備や配膳をして、当番活動に一生懸命取り組んでいました。今日のメニューはピラフ、鶏肉、スープでした。 ... 2025.08.29 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子