1年生 芸術鑑賞会 4月30日(水)、京都フィルハーモニー室内合奏団の方に来ていただき芸術鑑賞をしました。内容は、「はじめてのクラシックコンサート」として、さんぽ等の子どもたちに親しみやすき曲を演奏していただきました。また、楽器の紹介もしていただきました。... 2025.04.30 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子
1年生 全校朝の会 4月30日(水)、児童委員さんの司会で全校朝の会を行いました。内容は、児童委員さんと委員長さんの紹介と挨拶、4月の生活目標の振り返りと5月学校生活目標等についてでした。児童会を中心に全校で協力しながら、みんなが笑顔になる東光小学校となる... 2025.04.30 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子
1年生 避難訓練(火災) 4月22日(火)、避難訓練を実施しました。火災が起こった時の避難訓練で、給食室から出火したという想定で行いました。事前に、各クラスで火災が起こったときに注意することや避難の仕方について学習しました。火災発生の放送と避難指示の後、避難経路... 2025.04.22 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子
1年生 授業参観・学級懇談会 4月18日(金)、年度当初の授業参観・学級懇談会を行いました。新たな気持ちで頑張っている子どもたちの様子をたくさんの保護者の方に参観していただきました。学級懇談会では、学校やご家庭での子どもたちの様子を交流したり、貴重なご意見等をいただ... 2025.04.18 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子
5年生 5・6年生「委員会活動スタート」 4月15日(火)、委員会活動がスタートしました。5、6年生の児童が7つの委員会を担当し、学校生活の課題を発見・検討し、解決方法を考えました。また、教師のアドバイズの下に児童が創意工夫を生かして活動計画を立て、自主的、実践的な活動を目指し... 2025.04.15 5年生6年生令和7年度・学校の様子
2年生 給食スタート 4月11日(金)から2~6年生の今年度の給食がスタートしています。今日(14日)のメニューは、「牛乳、小型コッペパン、ミートスパゲティ、ツナサラダ」です。なお、1年生は、明後日の16日(水)から給食が始まりますので、楽しみにしておいてく... 2025.04.14 2年生3年生4年生5年生6年生令和7年度・学校の様子
1年生 令和7年度 着任式・始業式 4月8日(火)、春休みが終わり今日から令和7年度の学校生活がスタートしました。はじめに体育館で着任式と始業式、アンサンブルクラブの表彰を行いました。その後学級活動を行い、6年生は明日の入学式に向けた清掃や準備に一生懸命心を込めて取り組み... 2025.04.08 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子
1年生 「修了式」 3月24日(月)、令和6年度の修了式を行いました。修了式では、代表の児童に修了書を渡し、子どもたちの一年間の頑張りや春休みの生活について話をしました。その後、子どもたちは大掃除に一生懸命取り組み、はげみの記録(通知表)をもらいました。明... 2025.03.24 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和6年度・学校の様子
5年生 「卒業証書授与式」 3月19日(水)、令和6年度「卒業証書授与式」を行いました。来賓の方々にお越しいただき、在校生を代表して5年生が出席しました。卒業生は、感謝の気持ちや中学校生活に向けた決意などを態度や行動、呼びかけ、合唱でしっかりと表現し、感動的な素晴... 2025.03.19 5年生6年生かしのき令和6年度・学校の様子