2025-02

1年生

「授業参観・懇談会」

 2月28 日(金)、今年度最終の授業参観と懇談会を実施しました。お忙しいところ多数お越しいただきありがとうございました。子どもたちはいつも以上に集中して授業に参加していました。ご家庭で頑張りを褒めていただければと思います。また、懇談会で...
今日の給食

2月28日(金)の給食

ごはん、キャベツのごまあえ、こうやどうふのたまごとじ、牛乳 高野豆腐は豆腐を凍らせ、乾燥させて作る日本の伝統的な保存食です。一度凍らせて乾燥させることで豆腐の水分が抜けてスポンジ状になるため、そこにダシが染み込みやすく、煮物...
今日の給食

2月27日(木)の給食

ごはん、あげかつおのねぎしょうゆ、あぶらあげのみそしる、牛乳 かつおは、栄養が豊富な魚のひとつです。かつおの赤黒い色の身には、鉄分がたくさん含まれています。鉄分は体の中の血をつくる働きのほかに、体のつかれをとったり、記憶力を...
今日の給食

2月26日(水)の給食

あじつけパン、くきわかめとえのきのいために、ぶたにくともやしのスパゲティ、牛乳 今日は、精華台小学校の6年生が考えた献立で、テーマは、「いろんな食材のおいしさを生かして」です。『いろいろな食材を使った、和風のおいしさが味わえ...
1年生

「地域児童会」

 2月26日(水)、第3回の地域児童会を行いました。はじめに、班ごとに分かれて3学期の登下校の振り返りをしました。よかったところや改善しなければならないこと、登下校で気になっていること、今後の目標などを話し合い、全体で交流しました。次に、...
1年生

3月「全校朝の会」

 3月5日(水)、全校朝の会を行いました。内容は、1年生から2月の生活目標の振り返りと児童会が考えた3月の生活目標の発表をしました。今月の生活目標は「次の学年に向けて、今まで学んだことをもう一度復習しよう」です。今年度も残りわずかとなりま...
今日の給食

2月25日(火)の給食

むぎごはん、わかめとコーンのサラダ、きらきらチキンカレー、牛乳 oppo_0 わかめは、「海の野菜」ともいわれるように、野菜と同じく体の調子をよくしてくれるはたらきがあります。わかめは、ヌルヌルしているのが特徴です。このヌルヌ...
後期・タブレットクラブ

中央線

中央線ダウンロード
後期・タブレットクラブ

私の推しについて

私の推しについてダウンロード
後期・タブレットクラブ

シナモンロール

シナモンロールダウンロード
タイトルとURLをコピーしました