令和4年度・学校の様子 5年生の授業(図工・体育・算数・国語)の様子 1月31日(火)、今日は5年生の授業(図工・体育・算数・国語)の様子を紹介します。図工では、カラー版画に取り組んでいます。今日は一生懸命に彫ったはんに、カラーインキをつけて刷りました。とてもきれいな作品に仕上がりました。体育では、跳び箱... 2023.01.31 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 4年生の授業(理科・国語・算数・体育)の様子 1月30日(月)、今日は4年生の授業(理科・国語・算数・体育)の様子を紹介します。理科では、「もののあたたまり方」という単元を学習しています。今日は空気のあたたまり方を調べるために、暖房している教室の上の方と下の方の空気の温度を測りまし... 2023.01.30 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 3年生の授業(図工・社会・算数・国語)の様子 1月27日(金)、今日は3年生の授業(図工・社会・算数・国語)の様子を紹介します。図工では、スチレン版画に取り組んでいます。自分だけの不思議な花を表現しています。社会では、「市のようすとくらしのうつりかわり」という単元を学習しています。... 2023.01.27 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 入学説明会・体験入学・PTA親のための応援塾 1月26日(木)、今日は来年度本校に入学を予定されている児童のみなさんと保護者の皆様対象の入学説明会と体験入学を行いました。また、PTA親のための応援塾が行われました。学校から保護者の皆様に説明をさせていただいている間は、お子さんは体験... 2023.01.26 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 2年生の授業(国語・算数・道徳)の様子、今季最強寒波 1月25日(水)、今日は2年生の授業(国語・算数・道徳)の様子を紹介します。国語では、「おにごっこ」という説明文の学習をしています。算数では、「100cmをこえる長さ」という単元を学習しています。今日は、1mの量感をもとに、身の回りのも... 2023.01.25 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 1年生凧揚げ 1月24日(火)、今日は1年生の凧揚げの様子を紹介します。生活科の授業で一人一人が一生懸命作った凧でみんなで凧揚げをしました。子どもたちから歓声が上がり、とても楽しそうな様子でした。なお、1組は今週金曜日に実施予定です。また、今後の取組... 2023.01.24 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 1年生の授業(国語・算数・体育)の様子 1月23日(月)、今日は1年生の授業(国語・算数・体育)の様子を紹介します。国語では、「たぬきの糸車」という物語教材を学習しています。今日は、物語の中で、好きなところを見つけて紹介し合うという学習をしました。算数では、「大きいかず」とい... 2023.01.23 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 6年生の授業(社会・理科・外国語・算数・体育)の様子 1月20日(金)、今日は6年生の授業(社会・理科・外国語・算数・体育)の様子を紹介します。社会では第2次世界大戦について、理科ではてこを利用した道具について学習しました。外国語では、「My Best Memory」というユニットを学習し... 2023.01.20 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 今年度最終の授業参観・懇談会 1月19日(木)、今日は今年度最終の授業参観と懇談会を実施しました。お忙しいところ多数お越しいただきありがとうございました。子どもたちの頑張りを是非ご家庭でも褒めていただければと思います。また、懇談会では貴重なご意見等をいただきありがと... 2023.01.19 令和4年度・学校の様子